![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79038530/rectangle_large_type_2_c25a5e468e896ef181cdad2b061e8f0a.png?width=1200)
リノベーションを考える
こんにちは!もうすぐ梅雨の季節ですね🌂
気温の寒暖差が激しいので体調を崩さないように気をつけています。
コロナウイルスによって家で過ごす時間が増えて,新しい家での生活スタイルを変えたいと思っている方も多いのではないでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79036565/picture_pc_3e1bb17cc10c6495ef9e45a3a8196863.png?width=1200)
今回は以前やらせて頂いた、フルリノベーションを紹介します。木造築30年の住宅でした。
骨組みだけ残して、間取り,水廻りを中心にリノベーション致しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79037492/picture_pc_4e86cc5a3480f5f5bfb7cdf2b77c9f16.png?width=1200)
上の写真はホールからLDKに入った所の、リビングと廊下を仕切るガラス引戸です。
リビングは柱を何本か撤去して広い空間を造ったので,梁に鉄骨H鋼を入れました。
ディオホームの考え方は、【古くても使える物は使う】【再生可能なものはリペアする】です。
昨今は建築費が高騰しておりますが、今までと変わらずお施主様の希望が出来る限り叶うようなリノベーションを行なっていきます。
今回のnoteもご覧頂きありがとうございました!
次回は、新しく始まった新築住宅についての記事になる予定です。
Twitter、Instagramもやっておりますので、よろしければそちらもご覧ください☺️
Twitter(@diohome_1998)
instagram(@diohome1998)