マガジンのカバー画像

ファベーラ滞在記

10
ファベーラ(ブラジルのスラム街)にまつわるはなし
運営しているクリエイター

#ブラジル

エッセイ:片足のおばあさんの話【ファベーラ滞在記】

今週もこんにちは。関東はいい天気です(暑いけど)。昨日は次のアフリカ出張のために荷造りを…

吉川歩
1年前
27

だれも知らないスラム街の歴史②(1961年〜)【ファベーラ滞在記】

今週もこんにちは。昨日は久しぶりに農作業をしました。意外とからだが動いて嬉しかったです。…

吉川歩
1年前
14

だれも知らないスラム街の歴史①(1900年〜1960年)【ファベーラ滞在記】

今週もこんにちは。なんだか、一週間が矢のようにすぎますね。新年度だからでしょうか。 今日…

吉川歩
1年前
23

マリエレ・フランコというひと【ファベーラ滞在記】

今週もこんにちは。関東はあたたかい春の雨です。 1. このシリーズについて このマガジンは…

吉川歩
1年前
17

スラム街のインフラ:水道編【ファベーラ滞在記】

このノートを開いてくださり、ありがとうございます。 このシリーズについて このマガジンは…

吉川歩
2年前
10

スラム街のインフラ:電気編【ファベーラ滞在記】

このノートを開いていただきありがとうございます。 このシリーズについて このマガジンは、…

吉川歩
2年前
8

とある豆料理(フェジョアーダ)の歴史【ファベーラ滞在記】

このマガジンは、ファベーラ(ブラジルのスラム街)の滞在記です。スラム街と聞くとこわい場所のようですが、そうではなく、普通の人が普通に暮らすまち。その面白さを毎回一話完結でご紹介します。 ▼▼前回の記事▼▼ 今回のテーマはおひるごはんです。まずはこちら。 ワンプレートに、トマトソースのスパゲッティとコメ、そしてなにやら黒い豆料理が載っています。これはフェジョアーダです。フェジョアーダは黒豆と肉の脂身を煮込んだ料理で、味は塩辛め。 この料理の歴史がなかなか面白いので、ご紹

ファベーラを訪れたきっかけ【ファベーラ滞在記】

読んでいただきありがとうございます。 このマガジンは、ファベーラ(ブラジルのスラム街)の…

吉川歩
2年前
7