見出し画像

誰一人ここを動かない~三期生ライブ@代々木第一体育館感想~



三期生ライブ@代々木体育館のDay2を見てきました。
三期生単独のライブという意味では新参者以来でした。

新参者の延長線上としてシンプルな構成でパフォによってこちらをぶん殴ってくるタイプのライブなのかと思っていましたが、予想以上に櫻坂46としての世界観を体現するかのように作りこまれたライブとなっていました。
そして、そこにこれまで三期生という集団が、そのファンたちが、ともに創り上げてきた物語が内包されていて、観る者の心を揺さぶるライブでした。

こんなぎファンとしてすべてを細かくは覚えていないので、気になった曲だけの覚え書きです。
当然のことながらネタバレしまくりなので、ご注意ください。


Overture

このライブ、OvertureとEDの出来が素晴らしくて一編の映画を観たような満足感がありました。


承認欲求 (C:谷口)

初っ端から表題曲を入れてきたことで、このライブへのボルテージが上がったというか、三期生の本気度が垣間見えてこっちも本気になった感覚です。
谷口愛季ちゃんのパフォレベルの高さは重々承知しているうえで、まだ天井が全然見えてなくて、“向こう側”がある気がしていて、このライブではまさにその一端を見せてくれた気がします。
三期生ライブは愛季で始まり、愛季ちゃんで終わるものだったことからも、愛季ちゃんに対する期待はひしひしと伝わってきます。
そのうえで、谷口愛季はまだまだいける、リミッターの外れた愛季ちゃんをもっと見てみたい、そう本気で思っています。

そして、この曲の始まり、Aメロで凪紗ちゃんの浮かべた不敵な笑みがゾクゾクするくらいカッコよくて、勝ちを確信しました。


マンホールの蓋の上 (C:村山)

なんか最近、マンホールが救われすぎてません??
タマLiarもいいぞ。


Don't cut in line! (C:的野 / 谷口、村井、村山、山下)

三期生でライブを作るときにズルいな、と思うのは、単騎で世界観を作り上げられる大駒がいることなんですよね。
具体的に言うと、的野さんと村山さん。
この二人を要所に置いておくだけで、(裏センに置くだけで集団としてのパフォに10倍バフがかかる在りし日の土生さんの様に)ライブにおける集団としての魅せ方が強くなるの、凄いと思う。

ライブの要所でその強さを感じたけど、特にこの曲はそんな雰囲気を強く感じられて最高でした。


制服の人魚 (C:遠藤 / 石森、小島、中嶋)

えんりこちゃん、アンニュイな表情も上手いの、好きなんですよね、、、。

ついでにこれはただのワガママなんですけど、この曲もBACKS LIVEでの『風の音』もどっちも制服で披露してほしくて!
凪紗ちゃん×制服の無限の可能性は『真夏に何か起きるのかしら』で示された通りなので、もっとリソース活かしてちょうだい。


Anthem time (C:中嶋)

期別曲を!!!お手振り曲に使うな!!!!!!!!


BAN (C:石森)

三期生の歴史をずっと見続けてきたのがこの曲で、ちゃんと強くなっていくパフォに、観客の盛り上がりに、三期生の歩んできた道のりを感じられます。
ずっと大事な曲。グループにとっても、三期生にとっても。


摩擦係数 (C:谷口、村山)

全室にグッズ爆並びのツイートを見て次の日も並びヤバいかな、と思って、ライブ中にこっそり買いに来たら音漏れで「ま!さ!つ!!!!」って聞こえてきて死んだやつ。

それから次の日のライブまで、どの組み合わせで披露するのかを考え抜きました。瞳月ちゃんと村井優ちゃんのうさぎねこD班コンビ、石森ちゃんとえんりこちゃんのダンス未経験組コンビ、、、
まさか愛季ちゃんと村山さんとは思いませんでした。

このライブで三期生のパフォーマンスレベルが上がっていることを示すにはうってつけの1曲でした。


Dead end (C:村井)

思い入れのありすぎる『マモリビト』を除くとこの日の個人的MVPでした。

この曲も三期生による披露という意味では歴史のある曲で。
2023年の3rdツアーでの三期生による爽やかで伸びやかな『Dead end』。
その延長線上にあった今年の夏のジャイガ、ロッキンでの『Dead end』。
これはきっと野外フェスで周りを巻き込んでいくようなパフォを狙ったものだと思います。

でも、三期生ライブでこの曲のセンターに立った村井優ちゃんのパフォーマンスは、そことはまた違った、刃物のような、こっちがすこしでも気を抜いたら切られてしまうような、研ぎ澄まされたものでした。

村井優ちゃん、しなやかさのおかげなのか、その体幹のおかげなのか、ターンの時にゼロコンマ何秒の世界だけど、他のメンバーよりも正面や観客を見ている時間が長いように感じます。
そこで村井優ちゃんの大きな瞳と目が合うと、なんだか二人だけの世界にいるような、一瞬のようで永遠のような感覚になります。

村井優の表現力の幅。
これは三期生ライブで体感できた一つの大きな発見でした。

ついでにひとつ言うと、この曲での間奏中のダンスがどのメンバーも凄まじく良くて、はやく映像化してほしいです。


自業自得 (C:山下)

櫻坂の期別ライブという概念を体験したことがないのであんまりわからないんですけど、その期がセンターを務めた曲というのは、ある意味準期別曲のような扱いを受けるものと思っていて、もしこの楽曲を披露してくれるなら三期生としてどう乗りこなすのか、というのにとても興味がありました。

実際にその目で見た『自業自得』、その中で強く残ったのは、非選抜組のパフォの鬼気迫りようでした。
三期生の強さをいちばん感じた曲でした。


静寂の暴力 (C:山下)

丁寧に静寂に向けて補助線が引かれている演出でした。
この曲は三期生と一緒に観客側も否応なく主体的に関わらなければならない曲であるため、観る側と観られる側の境目がなくなってパフォに没入できる構図を持っている。
それが存分に発揮されていました。

ちなみにアニラと代々木での観察の結果、ペンラ消灯キャンセル勢は信念があるわけでもなく、初心者でもなく、双眼鏡をひたすら握りしめて覗き込んでる勢なので注意しよね、、、笑


【アンコール】

MC (MC:小島 / 全員)

髪を切ってからカッコいいパフォーマンスをするように心がけるようになった(坂道の火曜日より)凪紗ちゃんは、ファンとのコール&レスポンスでも「わたしたち可愛かった~?」ではなくて、「わたしたちカッコよかった~?」って聞くんですね。


夏の近道 (C:谷口)

最後にこの曲を残しておけるのがこのライブの強さなのかしら。
YOASOBIのライブでアンコールまで『アイドル』を残しておいて、最後にあの1曲だけでアンコールして最高にぶち上げて終わっていったのを思い出しました。


マモリビト(C:小島)

最後に『マモリビト』の話をします。

マモリビトは、いつだって覚悟を持って披露されていることが多いと感じています。
いつかのミーグリで凪紗ちゃんも、「マモリビトだけは入り込みすぎてしまって戻ってくるのに時間がかかる」というような趣旨のことを言っていたことをよく覚えています。

(詳しくはこの記事を読んでください)


でも、三期生ライブでのマモリビトはこれまでとは表現が違うんです。

曲中での語り。
「三期生」という"場所"にいられることの喜びと、たくさんの楽しいことや辛いことを分かち合える尊さを語った凪紗ちゃんが最後に、三期生に向けてだけではなく、会場にいるBuddies全員に向けて言った「咲かない人は、いない」という言葉。
櫻坂46の新メンバーオーディションのキャッチコピーとして使われたこのフレーズを、凪紗ちゃんは確かにその場にいる人全てに向けたエールとして引用したのです。

この聖地でみんなで誓おう そう 今度は私たちの番だ
若く 強い後人が次にやって来る日まで
誰一人ここを動かない

マモリビトの歌詞より

この歌詞は、この代々木体育館という空間に限って言えば、強い想いや悲壮な覚悟としてではなく、"呪い"と言いたくなるような何かでもなく、ステージという場所、三期生という場所で11人で再び揃って歩んでいこう、というどこまでも暖かい決意に満ちているメッセージとなりました。

メンバーが欠けたからこそ、逆にこんなにも素敵で眩しくて幸せな曲としての意味を強く持った「マモリビト」。
ライブとしてのゆらぎを受け止めるために会場に運んでいる身としてはこの上ない瞬間でした。



以上、三期生ライブのお話でした!

いつか三期生11人全員がそろったライブが観れるその日まで。
三期生!ウィーーーーー!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?