
グループ化されたオブジェクトの体積を調べてみる Volume
鉄骨価格や特注金物の価格なんかは大体その鉄骨部分の重量から概算で見積もりが作られる
そこでまずはRhinoでつくったモデルから体積を出したい
体積が出たら比重(密度)を掛けてやると
重量が出るはず
というわけでVolumeコンポーネントだ

Geometryを入力につなげたら
そのオブジェクトの体積を出力する
まあシンプルな奴ですよ
ただ、オブジェクト側の条件をいろいろ変えたら
出力に違いが出るのかどうか気になったので
軽く調べてみた
まずはシンプルに単体の直方体のオブジェクト
1個のオブジェクトをGeometryにSet
これは問題ないよね

直方体を2個グループ化したオブジェクト
次に
直方体を2個グループ化したものをジオメトリにSet
そしてVolumeにつなげてみる


Panelを見るにリストとしてそれぞれの体積が出力されるようだ
Boolean Unionしたオブジェクト
今度はRhinoでBoolean Unionして2つのオブジェクトを1つに
合体(というか融合?)させたものを
ジオメトリとしてVolumeにつなげる


この場合は単体のオブジェクトと同じように
1個のオブジェクトの体積で出力された
まあ当然といえば当然だな
ブロック化した複数のオブジェクト
最後に複数のオブジェクトをブロック化して
体積を調べてみる
L字のコーナー金物のように2個のオブジェクトを配置し
これらをBlockコマンドでブロック化


すると結果としてはGeometryにSetできても
体積は出力できなかった

まとめ
とりあえず、まとめだ
Volumeコンポーネントでオブジェクトの体積を出力
グループ化されたオブジェクトによる入力はそれぞれの体積をリストにして出力
Boolean Unionされたオブジェクトによるは単体のオブジェクトと同じように出力
ブロック化されたオブジェクトの体積は出力できない
以上だ
体積を求められたら次は重量の計算
といきたいが
それはまた今度、例を挙げていきたい