![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75223374/rectangle_large_type_2_2a87422d4b54506f996a6563dc057c9a.png?width=1200)
ホットアイマッサージャーNIPLUX アイケアを実際に使ってみた!
ホットアイマッサージャーって知ってますか?ホットアイマスクといえば、めぐりズム一強のホットアイマスクを思い浮かべるでしょう!
ホットアイマッサージャーはその電子版というべきでしょうか。ホットアイアマスクと同じ加温性能があり長く使えばコスパ最強になるアイテムです。
今回はそんな数あるホットアイマッサージャーの中から楽天で売上1〜2位に位置すると言われるNIPLUXというところのホットアイマッサージャーを使ってみました!まぁ参考に見てってくれ〜い!
EYE RELAXはどこまで温まる?
これがホットアイマッサージャーと呼ばれるもの。まぁどのメーカーも同じ感じです。NIPLUXのアイリラックスは43度まで暖かくなるとか。
実際に使ってみるとわずか数秒でホットアイマスクで本領発揮した時の暖かさまで到達します。めぐりズムのホットアイマスク並の暖かさを感じることができます。(めぐりズムは40度)
ぶっちゃけ肌感で40度と43度の違いは分からないです。とりあえず目がじんわりする暖かさであることは間違いないのでこの瞬間買ってよかったと思いましたね。
自動タイマーが地味に優秀
ホットアイマスクは20分まで暖かいよ〜という商品ですが、終わりが分からないんですよね。だから20分を測るには目覚ましでもつけない限り分からない。そしてそのまま寝落ちするという悪魔的要素がある。
ですが、このアイリラックスは15分で自動的に電源が落ちるというもの。電源が落ちた瞬間はBluetoothでスマホと連携させて音楽を流すことで終わりがハッキリ分かります。
仕事の合間に使用したいときは完全な寝落ちをしない限りはこの強制シャットダウンで終わりが分かるでしょう。本当に唐突に(15分経っただけ)電源落ちるんで逆に目覚めが良いです。
使用レビューの続きは以下の記事で!
性能やその他機能の使用レビューは以下の記事に続きがあります!無料で読めるのでぜひ参考にご覧ください〜!