![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58257175/rectangle_large_type_2_83da29cd59732ace91b6fb5aff0f7e2d.jpg?width=1200)
環境の作り方
こんにちは!! 春夏秋冬食べても美味しいと思うコンビニアイスはパピコだと思っている恭平です!! #まるでハズレがない !!
今日は「環境の作り方」について2人で話していきたいと思います!
仕事をする相手ってよっぽど影響力であったり商品力が強くないとなかなか選ぶ事ってできないですよね、、
それでも仕事をする上での環境の作ることはできると思うんですよね。でもそれって作ろうと思ってもなかなか思うようにいくことの方が少ないです。
僕らが今現場で一緒に仕事をしている方々って同年代の方々が多く、共通の趣味や共通の話題が多くいい意味で職場って感じがしないんですよね。でもそれが逆効果になることもあって、ぬるい雰囲気が流れることも多々あるんですよ
やはり仕事をする上での環境の雰囲気ってめちゃめちゃ大事じゃないですか?
その中で僕たちが一つ心掛けたのは各々の弱みを把握して、それに対して克服するために行動できているのかを僕らで注視するということをやっていこうという話をしました。
すると結構全体的に自分に足りないものに対して取り組んでいくようになって、いい雰囲気を継続できるようになりました!!
これを踏まえた上での収穫はより良い環境を作るのに必要なのものの中に弱みを見せると言うことが一つあるんだと思いました。
まだまだ結果を求めていく中で、これからも環境には助けられることが多くなってくると思うので、僕らでより良質的な環境を作っていけるようにしていきたいと思います! 今後もこの点についてはシェアしていきたいと思います。
毎日23時よりインスタライブ配信中!!
是非興味のある方は覗きに来てください!!