![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58324077/rectangle_large_type_2_8a983218ec5f5f17d0ef1c28a9dc8707.jpg?width=1200)
仮想通貨におけるマイニングとは??
こんにちは!! ZOOMの背景でウケを狙って誰も回収してくれない時の恥ずかしさは人生で3本の指に入ると思っている恭平です!!
今日のテーマは「仮想通貨におけるマイニングとは??」です。説明ちっくになってしまいますが、是非お付き合いください!!
まずマイニングを説明する前にブロックチェーンの説明を簡単にしたいと思います。
ブロックチェーンとはいわゆるそれぞれの情報を一つのブロックとしてまとめそれをチェーンのように紐づけるような形を取ることによって、全員がその仮想通貨に対して共通の認識を持つことができるという仕組みです。 #今更感 。。
じゃあマイニングとはどう言ったものなのかというと、それぞれの情報を一つのブロックとして生成することを言って、作り出す人のことを「マイナー」と呼びます。
じゃあマイニングをしてどのような報酬がもらえるのかというと、通貨ごとに違いますがビットコインのマイニングをした場合現在は6BTCが報酬として与えられるみたいです。 現在のビットコインの市場価格は500万円前後なので一つのブロックを作るだけで結構大っきい報酬がもらえるんですよね。 #ちなみに4年前は 12BTC貰えたよ
じゃあ僕も今日から副業でマイニングしようと思うじゃないですか?!
一昔前、すなわちビットコインがで始めた当初はまだマイナーの数より取引数の方が多かったので、一つのブロックを作ることは結構容易だったんですが、現在だと取引をする人ももちろん増えたんですが、マイナーの数も増えたので、一つのブロックを作るハードルが格段に上がってしまいました。 それこそ、ビットコインが出始めた時は、家にインターネットがつながっていれば作ることができたんですけど、今からブロックを作ろうとすると、フルカスタムのコンピューターとそれを冷却するもの、あとは一日中パソコンを見ていないといけないくらいです。
とても副業感覚で始められるものではないですよね。。。。
でもビットコイン以外にもまだまだ仮想通貨の種類は増えているのでもしかしたら、今はまだ市場価値が高くない仮想通貨のマイニングをしておけば一攫千金も、、、
とまぁそんなそんな上手い話はなかなかないですよね笑笑
今回のライブは知識の共有をしたかったので、もし参考になれば僕もアウトプットした甲斐があります。
ちょくちょくこんな回もあっても良いのかなと思うので、また気付いたタイミングでやっていきます。
毎日23時よりインスタライブ配信中!!
是非興味のある方は覗きに来てください!