ディマージシェア/採用ブログ

ディマージシェアは、 DXの構想/設計/開発/運用をワンストップで支援する「インテグレーションサービス」と 広告・マーケティング関連の「クラウドサービス」を提供しております。 様々なDXニーズに対して顧客のファーストパートナーとして向き合いたいエンジニアを募集中です!

ディマージシェア/採用ブログ

ディマージシェアは、 DXの構想/設計/開発/運用をワンストップで支援する「インテグレーションサービス」と 広告・マーケティング関連の「クラウドサービス」を提供しております。 様々なDXニーズに対して顧客のファーストパートナーとして向き合いたいエンジニアを募集中です!

マガジン

最近の記事

健康優良企業 金の認定を取得しました!

このたび当社は、 健康経営の取組を積極的に行っている企業として認められ、 健康優良企業「銀の認定(認定番号:健銀第533号)」に続き、 「金の認定(認定番号:協金第169号)」を取得致しました! 健康企業宣言に取り組まれている約3,711社のうち、 「金の認定」を取得できているのはわずか128社(3.4%)です。 (2024/1/18現在) 今後もお客様により良いサービスが提供できるよう、社員の健康増進に努めてまいります。 ■健康優良企業認定制度について 健康優良企業を

    • 生理休暇の制度変更を行いました

      2023年11月から生理休暇を年間5日を上限に有給で取得できるよう制度を変更しました。 男女雇用機会均等法とダイバーシティの理念に基づき、女性の健康をサポートし女性が必要な時に休みやすい環境を整える目的で制度変更を進めてまいりました。 制度変更に際し当社の女性従業員からアンケートを取り、生理休暇有給化に関する意見や制度変更までの進め方や、どのような制度なら生理休暇を取りやすくなるか等、様々な意見をもらい下記のような制度変更となりました。 ①生理休暇を無給から年5日を上限

      • ブリッジSE兼PMとして活躍。ベトナムとの繋がりを感じて入社。

        -前職ではどういったお仕事をされていましたか? 日本の会社でSEとしてWeb開発を経験しました。 前職では保守・運用業務が中心だったため、設計や上流工程の経験はできていませんでしたが、より成長できる環境を目指して上流工程やPMの経験を積みやすい会社に転職したいと考えていました。 -その中で、当社を選んだ理由について聴かせてください。 まずは一次請けの案件比率が高く、上流工程の経験が積みやすい環境だと感じたことです。 また、ディマージシェアはベトナムに拠点があり、かつ

        • 大規模なWeb系開発PJを担えるマネジメント力を身に着けたい。

          -まず初めに、前職でのお仕事について聴かせてください。 前職では、運輸や物流業界の顧客がメインのメーカー系開発会社で、組み込み系の開発をしていました。 30歳を過ぎた頃から少し転職を意識するようになりました。 私は組み込み系の開発しかやったことがなく、キャリアの幅を広げてみたいと考えていました。 前職は、安定はしていましたが、1つの技術に特化していくパターンが一般的で、新しい技術を仕事の中で身に着けていけるような環境ではありませんでした。 今後のキャリアを考えたときに

        マガジン

        • エンジニアインタビュー
          13本
        • エンジニアのための技術ブログ
          32本
        • 自社サービス
          3本
        • カルチャー
          1本
        • 働き方
          5本

        記事

          広告配信システム「admage」のサービス領域拡大への想い。経営陣に仕事の想いを直に伝えられる、機動力がある組織の魅力。

          -ご転職される際、ディマージシェアに期待していたことはありましたか? 前職では、チームで仕事をするというよりは、1人1人がそれぞれ独立して仕事をする、というイメージでした。 そういった事情もあり「チームで仕事をする」という面で、プロジェクトマネジメントなどできることが広がればいいなという期待感はありました。 実際に入社して感じたのは、ディマージシェアでは若手も多く、意欲的に取り組んでくれる人が多いということです。チームで協力して仕事がしやすい環境だと感じます。 また、フッ

          広告配信システム「admage」のサービス領域拡大への想い。経営陣に仕事の想いを直に伝えられる、機動力がある組織の魅力。

          学会論文掲載実績もある、技術リーダーにインタビュー。新サービスの開発や技術noteの執筆も。

          -ディマージシェアで働く以前は、どのような仕事をしていましたか? ディマージシェアは3社目ですが、1社目は大学に在籍しながら、H.264のような動画技術の研究・実装をしていました。2社目は、修士論文を書きながら、アルバイトをしているうちに正社員化し、Web系の受託開発をしていました。 -転職を考えた理由について教えてください。 率直に言えば、会社の就業環境が悪化したのがきっかけです。 以前の会社では、そもそもキャリアという観点がなかったので、明確に 「これがやりたい」

          学会論文掲載実績もある、技術リーダーにインタビュー。新サービスの開発や技術noteの執筆も。

          マッチングシステムの早期構築を可能にするパッケージ「Matching xC」をリリース

          カーシェアリングやフリマアプリなど、 マッチングアプリは、年々増加しています。 数多くの企業が参入するマッチングサービスにおいて、 事業の成功・成長のためには、早期のサービスリリースが重要です。 マッチングサービスをシステムから支援する当社は、立ち上げの早期化に貢献し、かつ、サービスを差別化するための特色ある機能開発により注力できるよう、マッチングサービスの運営に必要な基本機能をパッケージ化して提供してきました。 これらの支援を通じて、企業ごとにマッチングサービスで扱う

          マッチングシステムの早期構築を可能にするパッケージ「Matching xC」をリリース

          NFTビジネスのシステム構築パッケージ「NFT Nexus」提供開始

          NFTをビジネスに取り入れる企業が増加したことで、 かねてよりNFT関連のシステムを開発してきた当社にも、 一層多くのご相談を頂くようになりました。 こうしたニーズの高まりを受け、 より広く、スピーディなご支援の実現を目指し、 当社に蓄積したノウハウをパッケージ化するに至りました。 NFTを活用したビジネスを開始するには、 ①トークンの発行や管理を行うためのシステムと、 ②サービスを提供するためのシステムの両方が必須です。 今回のパッケージ化では、 ①トークンの発行や管

          NFTビジネスのシステム構築パッケージ「NFT Nexus」提供開始

          お客様と近い立ち位置で仕事がしたいから選んだ、ディマージシェア。

          -入社する前、ITについてどのくらい学んでいたんでしょうか? ITについてはほとんど未経験で、プログラミングは「一応大学の授業でやった」程度でしたね。 -なるほど。ITはほぼ未経験だったんですね。  入社した当時は不安なことも多かったんじゃないでしょうか? そうですね…。 エンジニアとしてやっていくことに不安がありました。 初心者ということもあり、やっぱり技術的な不安が大きかったですかね。 -ちなみに、なぜIT業界を選んだのでしょうか? 私が就活しているときは、IT

          お客様と近い立ち位置で仕事がしたいから選んだ、ディマージシェア。

          web開発の研修を受ける前に知っておきたいこと

           こんにちは。ディマージシェアの技術担当です。今回はweb開発系の業務に初めて携わるときに知っておきたい知識をざっくりまとめたいと思います。  webアプリは、HTTPサーバ、バックエンドプログラム、データベースなど、様々なソフトウェアが連携して動作していることが多いです。例えば、LAMP(Linux, Apache, MySQL, PHP)と呼ばれる構成で動作しているwebアプリはスタンダードな構成の1つとして人気があります。  web開発の教材をインターネットでいくつか探

          web開発の研修を受ける前に知っておきたいこと

          新卒で入社して5年、リーダーとして要件定義から運用まで幅広く経験。

          -ITに興味をもったきっかけは何でしたか? 私は工業系の大学出身で、授業でプログラミングもやっていました。 特に自分自身、プログラミングに対して興味を持つことができたので 仕事としてやっていけそうだな、と思いました。 元々ものづくりが好きなタイプだったこともあり、 自然とエンジニアとしてのキャリアを選んだ、という感じですね。 -ディマージシェアを選んだ理由やきっかけについて教えてください。 ディマージシェアは広告関連の自社サービス「admage®」が強みですが、 デジタ

          新卒で入社して5年、リーダーとして要件定義から運用まで幅広く経験。

          汎用プログラミング言語におけるアルゴリズムの知識をRDBMSにおける知識として再利用しよう

           こんにちは。ディマージシェアの技術担当です。今回は、とても簡単なアルゴリズムの課題を題材に、いくつかの回答の紹介、加えてRDBMSのインデックスの仕組みまで一気通貫の知識として紹介したいと思います。 課題 いわゆるkey value形式で保存されているデータがsrc, tgtの2つあり、f_keyの値が同じものを関連付けてsrc_idとtgt_idを同じレコードにしたい、という課題です。 src = [{src_id=1, f_key=f_key_1}, {src_id

          汎用プログラミング言語におけるアルゴリズムの知識をRDBMSにおける知識として再利用しよう

          遠方からのテレワークを解禁!

          こんにちは。ディマージシェアの労務担当です。 2020年6月から、当社では週2回の出社、週3回の在宅勤務というハイブリッドな働き方になりました。 最低でも週2回は出社し、対面でコミュニケーションを取る事を大切にしておりますが、一方で、離れた場所にいる家族や大切な人との時間がなかなか取れないという現実もあり、2022年11月より、帰省や旅行で遠方に行く時には、大切な人との時間を十分に取れるよう、遠方からのテレワークを解禁致しました! 当制度利用期間中の勤務は出社する必要はな

          遠方からのテレワークを解禁!

          育児と仕事の両立をしやすく!

          こんにちは。ディマージシェアの労務担当です。 育児と仕事を両立しやすくするために、下記2点の制度を変更しました。 ①育児短時間勤務  元々、当社は法令以上(*)の制度設計にしておりましたが、  実際に働いている従業員からの相談をきっかけに、  さらに期間を延長致しました。  現在、当社では小学3年生(4学年に達する前日)まで、  育児短時間勤務が可能となっております。    *法令では3歳までとなっておりますが、変更前の当社の制度は  小学校の始期に達する前日までにしており

          育児と仕事の両立をしやすく!

          定年後再雇用の上限年齢を引き上げました

          こんにちは。ディマージシェアの労務担当です。 令和4年4月1日の法改正により 65歳から70歳までの就業機会を確保するため、 高年齢者就業確保措置として新たに定められた措置を講ずる 努力義務が設けられました。 当社では定年後の再雇用は65歳までとしておりましたが、 その年齢に該当する従業員がおり、かつ これからも一緒に働いていただきたい思いから、 改めて社内で検討し、65歳以上の方でもパフォーマンスを発揮できる方は たくさんいらっしゃいますのでそのような方々に長く働いてい

          定年後再雇用の上限年齢を引き上げました

          プログラミングにおける「文字列」に関する理解を深めよう

           こんにちは。ディマージシェアの技術担当です。今回はプログラミングをする際、ソースコード上で扱う「文字列」に関して少し掘り下げてみます。  プログラミング言語における文字列の扱いは、最近の言語ではコーディングに都合が良いように上手く言語設計がされています。JavaScriptやPHPなどは文字列をあたかも数値型のように扱うことができます。Javaでは文字列であることを少し意識していないと初歩的なバグを埋め込んでしまうことがあります。C言語あたりになると、文字列は型としては定義

          プログラミングにおける「文字列」に関する理解を深めよう