
【競馬AI開発#2】ChromeDriverによるレースid一覧のスクレイピング
はじめに
この【競馬AI開発】シリーズでは、競馬予想AIを作ることを通して、機械学習・データサイエンスの勉強になるコンテンツの発信や、筆者が行った実験の共有などを行っていきます。
今回の記事は、以下の動画に補足を加えて簡単にまとめたものになります。
今回やること
前回に引き続き、まずはnetkeiba.comから2023年のレース結果のテーブルをスクレイピングにより取得して、Pythonで扱えるようにすることを目標にしています。
そのためのステップについての全体感は、前回の記事で解説しています。
今回は、開催ページから2023年の全レースid一覧をスクレイピングにより取得します。

筆者のプロフィール
東京大学大学院卒業後、データサイエンティストとしてWEBマーケティング調査会社でWEB上の消費者行動ログ分析などを経験。
現在は、大手IT系事業会社で、転職サイトのレコメンドシステムの開発を行っています。
↓単品購入したい場合はこちら(内容は本記事と同じです)
動画中のソースコード
ここから先は
4,618字
/
2画像
/
1ファイル

単品購入するよりマガジンの定期購読がお得です(全て単品購入した場合の半額以下になります)。
月の途中で入っても、その月に追加された有料記事を全て読むことができます。
「定期購読していない月」に追加された有料記事は読めませんので、面白いと思っていただけましたら、定期購読しておくことをおすすめします。
【定期マガジン】競馬AI研究所
¥980 / 月
「競馬予想AIを1から作る」ことを通して、機械学習・データサイエンスの勉強になるコンテンツの発信や、筆者が行った実験の共有などを行っていき…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?