
【ルーマニア】簡単で楽しく街をキレイにするシステム
ルーマニアに1ヶ月間住んでみて、
いいなぁと思ったのが街のリサイクルシステム。
子供の頃をちょっぴり思い出した。
リサイクルステーション
ブカレストのスーパーに行くと、敷地内に「リサイクルステーション」がある。
駐車場があるスーパーではよく見かけた。
使用済のPETやビン・カンの回収してくれる所で、いつも誰かしら人がいる。

賑わってんなぁ…。
現地の人に見習って、我々もリサイクルしよう、レッツ・リサイクル♪
空容器を持ってリサイクルステーションに行ってみた。
あえて1番暑い時間帯に行ってみたら、人が誰もいない。待ち時間ゼロで作戦成功。
前を通りかかったスタッフに声をかけて、操作方法を丁寧に教えてもらった。
もうね、簡単で感動するよ。
やってみよう
1.メニューを英語表記に切り替えて「Start」を押す(2回目以降は英語にしなくてもわかると思う)
2.返却口から容器をいれる。続けて入れてオッケー。
3.最後にパネルの「プリント」を押す
4.パネル横からクーポンが出てくるので受け取る。
以上!
注意点
回収容器は「真ん中にコインの絵があるリサイクルマーク」の容器です。
こういうマーク⇩

パネル横で発行されるレシートはスーパーの割引クーポンになる。
たぶん、アプリもあると思う。
アプリでレシート不要にも出来るはず、多分…。

容器代が、クーポンになって出てくるシステム。
これで表示額の分、お買い物時に金額から差し引いてくれる。
1つあたり0.5レク(約15円)なので、結構いい金額になった。
容器代はサイズに関係なくどれでもその値段で、2.5Lでも500mlでも、缶でも瓶でも同価格。
そして、考えてみたら当たり前なのですが、逆に商品を買う時には、容器代が上乗せされている。
容器+商品という、考え方。
♻️
私が子供の頃
1980年前半の日本にも
ちょっと似たようなシステムがあった。
飲み終わったコーラやビールの瓶を水洗いして、お店に持っていくと店のおばちゃんが容器代をくれた。
おばちゃんは、泥だらけや割れた瓶は受け取ってくれない。だから、瓶を見つけたら、割れない様に家に持って帰り、水で洗ってからお店に持っていった。
そのへんに転がっているがっている空き瓶がお金にみえた。大きさによって値段が違うので、大きなモノを見つけた時は大喜び。
子どもの頃のお小遣い稼ぎにはとてもありがたいシステムだった。
でも、時代がかわり、世の中にPETボトルが出回るようになってからは、そのシステムが終わりになってしまった。空いたPET容器を持っていってもお金は戻って来なかった。
♻
時は流れて現在
ルーマニアでは、PET容器でも瓶でも、缶でももクーポンになる。
街に容器ゴミなんて落ちていないし、あったとしてもリサイクル出来るものはすぐに拾われる。
EU圏内は生活雑貨コーナーを見ていても、売られている容器モノはガラス製品がほとんどで、プラ容器は少ない。
「わざわざ重くて割れるようなガラス製品を買うの?」と思うけれど、
エコ意識が高いからなんだな〜と気付かされる。
回収費用が…とか、運営が…とか、
色々あるとは思うけれど日本でも地域で取り組めたらいいのにね、きれいになるよねー。
ゴミを出さない、容器は再利用、それが抵抗なく出来る仕組みっていいなーって思った。
ルーマニアに行ったら、地元の人と同じ様にリサイクルステーションを試してみて。
簡単でエコで楽しいよ。
いいなと思ったら応援しよう!
