
Tik Tokで火が着き人気急上昇中のドリルミュージック! CJ - Whoopty (2020)
レーベル : Equity Distribution
リリース日 : 2020年7月30日
名前 : CJ
年齢 : 23歳
出身地 : プエリトルコ
CJ - Whoopty (2020)
プエリトルコ出身の若手ラッパーCJ。2017年からラッパーとしてのキャリアをスタートさせ、翌年にはラッパー6ix9ineを客演に迎えたシングル「Pop」を発表。
CJ feat. 6ix9ine - Pop (2018)
こちらの楽曲はDizzy Bankoというプロデューサーが手掛けており、後にPop Smokeの全米アルバムチャート1位を獲得した作品「Shoot for the Stars, Aim for the Moon」に収録されている「Mood Swings」をプロデュースしています。
Pop Smoke feat. Lil Tjay - Mood Swings (2020)
先ほどのシングル「Pop」で知名度を広げ、今年リリースしたシングル「Whoopty」がTik Tokを中心にヒットし、現在のYouTubeでの再生回数も700万回を超えています。
ただリリックはかなりハードな内容になっており、現代のギャングスタラップと言っても過言ではありません。トラックもNYドリル全開でクラブ映えしそうな楽曲になっています。
CJの「Whoopty」はMemo 600とKing Vonの共作「Exposing Me」と同じビートを使用しています。(「Whoopty」がトラックを遅くEditしています)その楽曲はこちら。
Memo 600 x King Von - Exposing Me (2019)
イリノイ州シカゴ出身のラッパーMemo 600と同じくシカゴ出身のKing Vonによる作品。ラッパーのLil Durkと幼馴染で2人ともBlack Disciplesというギャンググループ出身です。
2019年にドロップした「 Exposing Me」はYouTubeで1500万回以上の再生回数を記録しヒット曲になっています。
またこの曲はMithoon & Arijit Singhの「Sanam Re」をサンプリングしています。元ネタはこちら。
※「Whoopty」の0:01〜 「Exposing Me」の0:04〜 「Sanam Re」の0:00〜
Mithoon & Arijit Singh - Sanam Re (2016)
この楽曲は2016年に公開されたインドのヒンディー語の映画「Sanam Re」のサウンドトラックに収録されています。こちらの動画は再生回数が9700万回以上、フルビデオバージョンの動画は3億9000万回以上を記録しています。
Pop Smokeが大ヒットしてドリルミュージックに注目が集まっていますが、一昔前のギャングスタラップを彷彿とさせるようなリリックが多く、ハードなものが多いです。またラッパーも若手が多く、日の目を見ることなく殺されてしまうケースも少なくはありません。
しかしアメリカだけではなく、UKドリルを筆頭に世界的にブームが巻き起こっているので、更なるムーブメントを期待したいです。
こちらで紹介した楽曲のDJプロモーション音源はこちら⬇️⬇️⬇️
※ DIGTRACKS.comは、音楽プロモーター、音楽業界に携わるプロフェッショナル(DJなど)専門のデジタル・レコードプールサービスです。
ご利用の際は必ず「ご利用規約」をご確認ください。