![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83819942/rectangle_large_type_2_81cdccb206fd66acc954fab2bcb9abe1.jpeg?width=1200)
『今の自分を祝福している・・・』リゾがアルバムへの想いを語り尽くす! Lizzo - Special (2022)
![](https://assets.st-note.com/img/1659342497699-0sei9nR5gX.jpg?width=1200)
2021年、Cardi Bとのシングル「Rumors」が全米チャート4位を記録し、今年4月に発表したシングル「About Damn Time」は、2017年に発表したシングル「Truth Hurts」に続き2度目の全米チャート1位を獲得。
さらにこの曲は、世界5カ国以上のチャートでトップ5入りを果たし、早くも2022年を代表する1曲になりそうです。
そんな絶好調なLizzo(リゾ)が、通算4枚目のアルバム「Special」(2022)をドロップ。
ここでは、ニューアルバムについて解説します。
レーベル : Nice Life Recording Company, Atlantic Records
リリース日 : 2022年7月15日
名前 : Lizzo
本名 : Lizzo / Melissa Viviane Jefferson
年齢 : 34歳
出身地 : ミネソタ州ミネアポリス
アルバムリリースに至るまで
![](https://assets.st-note.com/img/1659347599320-E20YZgU7k8.jpg?width=1200)
2020年、彼女は「私は経験や自分の人生から曲を書くアーティストだから、アルバムに期限はないの」と、アルバム制作を示唆する発言をし、その後、シンガーのSZAは彼女の新曲を聴き、気に入ったようで、Twitterに感想を投稿しています。
Lizzoは本当に私の人生で最高の曲を聞かせてくれたわ。
本当に涙が出そう。
Lizzo really jus played me the best song I ever heard in my life I’m crying lmao like really
— SZA (@sza) January 18, 2021
2021年、SZAが試聴して感銘を受けたシングル「Rumors」がリリース。アルバム「Cuz I Love You」(2019)以来、2年振りの新曲の発表となり、アルバムへの期待がさらに膨らみました。
※「Rumors」はアルバム未収録
Lizzo feat. Cardi B - Rumors (2021)
2022年に入り、初のシングル「About Damn Time」は、TikTokでこの曲を使用した動画が20億回再生を記録し、全米チャート1位を獲得。
この曲では、全米チャートで8週1位を獲得した24kGoldnの「Mood」(2020)や、7週1位を獲得したThe Kid LAROIとJustin Bieberの「STAY」(2021)など、若き才能をヒットへと導いたBlake Slatkinがプロデュースしています。
Lizzo - About Damn Time (2022)
Blake Slatkinは、この曲の制作における、彼女のプロ意識の高さに感銘を受けたと明かしています。
俺たちは数ヶ月間作業していて、2021年を俺たち全員が愛する音楽で終えたんだ。
Lizzoは信じられないようなアルバムを作ったよ。
もう終わったと思っていたら、1月の第1週に電話がかかってきて「もう1曲だけやってみてくれない?君たちなら、もう1曲くらいはいけると思うんだ」って。
元々、俺たちはみんな、ちょっと迷っていたんだけどね。
でも、俺とRicky Reed(「About Damn Time」の共同作曲・共同プロデュース、アルバムの大部分を担当している)は、初めてスタジオに入ったんだ。
俺たちは、トラックの制作を始めてね。
俺はピアノで4つのコードを知っていて、ほとんど弾けないんだけど、アイデアの途中でスタジオで遊んでいて、何か思いつくように気を紛らわせようとしていたんだ。
Rickyはそのコードを聞いて「待てよ、これは何かあるぞ!」って。
彼が冗談を言っているのだと思ったよ。
彼はそのベースラインを理解してくれて、それでLizzoにFaceTimeで連絡したんだ。
Lizzoは自分がヒットすると思わないとスタジオに来たがらなかったんだけど、俺らがそれを聴かせたら「わかった、10分で行く」って言ってくれたんだ。
Lizzoがフックとメロディーを全部考えてくれたんだけど、そこから4ヶ月かかったんだ。
この曲は30回くらいセッションして、何度も何度も作り直したんだ。
Lizzoのアルバムパーティーでは、この曲のコーラスを全く変えたバージョンも演奏したよ。
Lizzoのプロセスで俺が素晴らしいと思うのは、彼女はいつが正しいタイミングかを正確に知っていて、そこに到達するまで作業を続けるということだね。
この曲を作り始めた日、Lizzoが2番目のヴァースで「In a minute, I'm need a...」と初めて歌った日のことは、一生忘れないよ。
俺は叫びながらスタジオ内を走り回ったよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1659410734999-ipnUnoY0DE.jpg?width=1200)
この曲はリゾの心をつかみ、すぐにスタジオへ合流して制作を始めましたが、なかなかまとまらず、アルバムのリスニングパーティーですら未完成のバージョンが披露されたという秘話には驚きです。
続けてBlake Slatkinは、リゾの人柄にも惹かれたことも明かしています。
彼女はとても温かく、オープンで、特別な人なんだ。
それが、みんなが彼女のことを好きな理由だね。
彼女が誰であろうと、誰に対しても、ありのままの彼女でいること。
彼女はとても自分らしくいるんだ。
自分が何をしたいのか、ちゃんとわかっている。
彼女は創造的な力を持っているよ。
彼女が部屋に入ったとき、彼女が音楽を作っていることを知らなくても、一緒にいれば、何か特別なものがあるとわかるようなエネルギーを持っている人の1人だね。
リゾがアルバムについて明かす
![](https://assets.st-note.com/img/1659411469799-lV5wFZfpBg.jpg?width=1200)
今作について、リゾはシングルが完成していましたが、アルバムのストーリーと合わなかったため収録を見送ったことを明かしています。
今回のプロセスでは「アルバムができたんだ。じゃあ出してみよう。シングルも完成しているわ」って感じだったけど、そのシングル曲はアルバムにすら入らなかった。
だから、自分自身と自分のアートに対して、どれだけ忍耐強くなれたかを誇りに思っているわ。
出すべき曲、共有したいストーリー、みんなに聴いてもらいたい曲を書くのに時間をかけたんだ。
でも間が空いていたから急いだんだけど...
つまり、私が作る曲は全部良いんだけど、それがアルバムにふさわしい曲だとは限らないわ。
それで、バースも作ったし、ホットなバースも作ったし、バンガーも作ったけど......。
ムーディーな曲もあるし、ダークな曲もあるんだけど、それはアルバムに収録されなかったわ。
でも、これはそうなるはずだった曲なんだ。
前述のシングル「Rumors」が収録されなかったのもその理由のようで、アルバムのストーリーに合わせた曲作りは、このアルバムのリリースまでに長い時間を要したようです。
そんなアルバム「Special」には、客演なしの全13曲が収録されており、リゾの代名詞とも言えるヒットソング「Truth Hurts」(2017)を手掛けたRicky Reedが6曲をプロデュース。
その他にもMark Ronson、Pop Wansel、Terrace Martin、benny blancoといった豪華プロデューサー陣が強力なバックアップ。
アルバム11曲目に収録された「If You Love Me」はGoogleのスマートフォン「Google Pixel 6」のCMに起用されており、リゾは、特に有色人種が持つ本来の肌の色を捉えることに重点を置いたGoogle Pixel 6の新機能「Real Tone」に魅力を感じ、パートナーシップに合意したようです。
また、この曲はアルバムのために最初に書いた曲であり、自分と同じような外見の人を愛し、尊敬してほしいという思いがあることを明かしています。
この曲はアルバムのために初めて書いた曲で、自分の胸にしまっておきたかったことなの。
ステージに上がって観客と話しながら「あなたたちは私にたくさんの愛とサポートを見せてくれている、私のような女性をサポートしてくれてありがとう。
もし、私に似ているけれど、リゾでもなく、ステージで踊ってあなたを楽しませてくれるわけでもない人たちに、同じエネルギーを見せてくれたら...道行く女性にも見せて、愛と敬意を示してね」
歴史的に見ても、そういうことはなかったからね。
それは、どうすれば自分自身に優しく、隣の人がどんな姿をしていようと、どこから来た人であろうと、優しくする時間を取れるのか、という問いかけなの。
エンターテイナーに払う敬意を、どうすれば現実の世界の人々に向けることができるのか。
昔からついてきてくれているファンには、聴いた瞬間にピンとくる曲だと思うわ。
Lizzo - If You Love Me (2022)
おわりに
最後にリゾは、これまでの作品と比較することで、アルバムの中心にあるものが『愛』であることを明かしています。
このアルバムの中心は愛だと思うわ。
「Special」より前に私がやってきたことは、すべて愛を追求することだったと思うの。
「Cuz I Love you」は、自分がどうありたいかという自伝的アルバムに近いものだったしね。
「Soulmate」(「Cuz I Love you」の収録曲)を書いたとき、スタジオで泣いていたわ。
「よし、自分がなりたい、憧れる自分について曲を書くぞ」ってね。
本当はスタジオで泣きながら、なりたい自分について曲を書いていたわ。
そして「Special」は今の自分を祝福しているようなもので、とても存在感のあるものになっているわ。
そして、愛が本当に存在できる唯一の場所は今だと思うんだ。
私が何を言っているか分かるかな?
リゾが語り尽くしたアルバム「Special」のビハインドシーンはいかがでしたでしょうか。
彼女は常に黒人女性であることや身体が大きいということをテーマにしてきましたが、このアルバムも同様で、自分自身や他人を大切にすることの大切さが詰め込まれているようです。
ゲストアーティストは一切なし、豪華プロデューサー陣で制作された今作で、彼女の世界観に浸ってみてはいかがでしょうか。
関連記事はこちら⬇️⬇️⬇️
今回紹介した楽曲のDJプロモーション音源はこちら⬇️⬇️⬇️
※ DIGTRACKS.comは、音楽プロモーター、音楽業界に携わるプロフェッショナル(DJなど)専門のデジタル・レコードプールサービスです。
ご利用の際は必ず「ご利用規約」をご確認ください。