見出し画像

デジテックフライデー第4回|エンジニア思考を語る会

こんにちは、みなさん!
自称Mr.デジテックのしらお(仮)です。

デジテックフライデー第4回は、原田さんをモデレーターに迎え、「エンジニア思考を語る会~ありがとうWebsite開発の舞台裏~」をテーマに開催しました。

勉強会の様子

1. ハイライト

エンジニア思考」ってなんだ?

勉強会のスライド①

まず、参加者一人一人が思い浮かぶことを共有。

そこから、スクラッチを使ったプログラミング体験を通じて、エンジニアの考え方を学びました。

その後、共創プロジェクトの取組や開発したWebサイトの紹介。

勉強会のスライド②
勉強会のスライド③
勉強会のスライド④

最後には「市民エンジニアとして一緒に取り組みたい!」という声も。

2.勉強会終了後の宣伝タイム

ここで勉強会は終了となりますが、実は第3回の勉強会終了後から、新たに「宣伝タイム」を設けました。
この時間は、参加者が自分の取組やイベント、困りごとを他の会員に自由にPRできる場として用意しています。
今回も複数の方から手が上がり、さまざまなPRが行われ、活発な交流が見られました。
残念ながら前回も今回も写真を撮り忘れてしまいましたが、次回はぜひ写真もお届けしたいと思います。

また、参加者が増えてきたことから、今回は参加者の発言機会を確保するちょっとした工夫をしてみました。
アンケートでは「参加者主体の進め方で他の人の考え方も聞けて良かった。」というポジティブなフィードバックもいただけました。

素直にうれしいです。笑
Mr.デジテックへの道のりはまだまだ遠いですが、まずは、Mr.フライデー目指して頑張ります。

これからも、皆さんの意見を反映しながら取組んでいきますので、一緒にデジテックを盛り上げていただけると嬉しいです!

3. 次回のお知らせ

次回は9月6日(金)に「UI・UXを含めたデザイン」をテーマに開催予定です(※8月16日(金)はお休み)。
詳細はX(旧Twitter)等でお知らせしますので、ぜひチェックしてください。

会員登録はこちらから。

今回もご参加いただき、ありがとうございました。
次回もお楽しみに!