デジテックフライデー第3回|サイバーセキュリティを語る会
こんにちは、みなさん!
自称Mr.デジテックのしらお(仮)です。
デジテックフライデー第3回は、中村さんをモデレーターに迎え、「サイバーセキュリティを語る会〜セキュリティ対策のススメ〜」をテーマに開催しました。
1. ハイライト
「Fire wall」って何を意味する言葉か知ってますか?
正解は、火の壁…炎の壁…
もともとは「防火壁」を意味する言葉のようです。
まず、ネットワークの歴史をひも解き、パソコンがウィルスの侵入をどのように防いでいるのかを学びました。
その後、サプライチェーンへのサイバー攻撃やランサムウェア攻撃の事例を紹介いただき、身近に潜むリスクを上手に回避しながら、便利なインターネットを利用していく必要性を感じました。
また、今回は勉強会前にVR体験会も開催。
「Meta」のVR機器に加え、西田さんが持参した高画質VRヘッドセット「Pimax Crystal」で、没入感を体験する参加者の驚きの声が響きました。
2. 次回のお知らせ
8月2日(金)に「エンジニア思考」をテーマに開催しました。
今後もイベント情報をX(旧Twitter)等でお知らせしますので、ぜひチェックしてください。
会員登録はこちらから。
今回もご参加いただき、ありがとうございました。
次回もお楽しみに!