【祝!サービス開始20周年!】ポイントサイト「ECナビ」の歴史を振り返ってみた
先日、2024年7月1日にDIGITALIOが運営するポイントサイト「ECナビ」がサービス開始から20周年を迎えました。2004年にリリースされてから、20年もの歴史があるECナビを長年支えてきた社員さんとこれまでの歴史を振り返り、今後の展望についてもインタビューしてきました。ぜひご一読ください!
プロフィール
そもそも「ECナビ」とは?
ー「ECナビ」はどのようなサービスなのか改めて教えてください。
Oさん
「ECナビ」とは、累計会員数900万人を超えるポイントサイトで、ECナビのサイト内に掲載されている広告枠やアンケート、コンテンツなどを利用いただくことでお得にポイントを獲得できます。お得な体験ができる、いわゆる「ポイ活」の場として数多くのユーザーさんにご利用いただいております。
ECナビ20周年!
ーサービス開始から20周年おめでとうございます!今の気持ちを聞かせてください
Oさん
20年間も続いているインターネットサービスってめちゃくちゃすごいと思っています。営業としてECナビに古くから関わってきたからこそ、時代によってたくさんのピンチがあったり変化もあったりと色々なことを経験してきました。ポイント媒体として常に第一線でい続けられているのは、運営に関わってきた社員ももちろんですが、利用し続けてくれるたくさんのユーザーさんがいたからという部分が非常に大きいかなと思います。
Kさん
色々ピンチもありましたけど、その度にみんなで力を合わせて乗り越えてきましたね。ユーザーさんの存在はもちろん、臨機応変に対応してきたからこそだと思います。これまで人の入れ替わりもありましたが、その時その時の人たちがしっかりとサービスに向き合ってきたからこそ、現在まで脈々と続けられているのだと思っています。
Sさん
20年ってすごいですよね。20年前のインターネットの歴史を思い返してしまいます。当時他にどんなサービスがあったのかだったり、パソコンもまだ古かったですし、働いている環境や人もだいぶ大きく変わったと思います。
ユーザーさんの中でも20年間利用し続けてくれている方もいますよね!
Oさん
今回、20周年を記念して日頃ECナビをご利用いただいているユーザーさんを招いてオフラインのイベントを実施する予定なのですが、そこに応募してくださった方の中にも「MyID」(ECナビの前身のサービス)の頃から使ってくれている70代、80代の方も多かったので驚きました!
Sさん
当時から利用してくださっていた方が、現在も利用し続けてくださっているのはとても感慨深いですね。ただ20年間同じことをやってきたわけではなく、懸賞サービスから価格比較やポイント交換サービスなど、時代に合わせて様々なことを取り入れていった結果なのかなと思っています。
ー20年間を振り返って、特に印象に残っている出来事は何ですか?
Oさん
私が新卒で入社した2006年当時は、「価格比較サイト ECナビ」として運営されていて、価格比較サイトでありながらもポイントを貯められる機能がありました。
しかし、今ほど一般的にポイントサイトの認知がなく「ポイントサイト=怪しい」と思っている広告代理店さんや広告主さんが多かったので、安全にご利用いただけるサービスであることを理解してもらうまでがとても大変でした。
Kさん
長い歴史の中でも、ECナビをパソコンだけでなくスマートフォンにも対応させようというプロジェクトの立ち上げ時が特に印象に残っています。その時はまだコンテンツが何もなかったので、スマホでも楽しくポイントを貯められるように「珍獣コレクション」というコンテンツを作りました。当時スマホが普及し始めた頃で、自分はまだガラケーを使っていました。そんな状況の中、スマホに対応したコンテンツを作るのはとても大変でしたが、長く愛されるコンテンツをゲームデザインから全て作り上げることができたのは非常に良い経験になりました。
Sさん
私は価格比較サイトに移行した時のことが印象に残っています。広告枠を売っていく中で、当時はポイントサイトとしての限界があったので、価格比較サイトに内容を移行させることで広告主の反応は改善して行ったのを覚えています。しばらく価格比較サイトとして本腰を入れていましたが、続けていくのが難しく結局はポイントサイトに戻り、そこからポイントサイトの一般認知も広がっていったこともあり再び盛り返しましたね。
20年もあるので、思い返せば本当に色んなことがありました。
ーこれまでで嬉しかったエピソードを教えてください!
Oさん
営業としてのエピソードになるのですが、新卒の時に当時マンションの一室で事業を始めたばかりのお客さまと取引を開始しました。今でもECナビで継続的に広告を出してくださっていて知らない人がいないぐらいの有名企業になっています。新卒の一番初めのときに担当したお客さまの会社がすごく大きく成長されているのを見て、ECナビが企業成長に少しでも貢献できたのかなと思うとすごく感慨深いですね。
Kさん
先程の「珍獣コレクション」の話に繋がるのですが、飲食店で近くの席にいた親子が珍獣コレクションをして楽しみながらやり取りをしている様子を見かけたことがあり、ちゃんと利用してくれているユーザーがいるんだと実感することができ嬉しかったです。
Sさん
デザイナー個人が特定のコンテンツにコミットして作ることが多いのですが、僕の場合は「ポイント畑」というコンテンツを作りました。それをユーザーが四苦八苦して遊んでくれいているユーザーがいることをブログで知ったり、イベント等で実際にお話したときに「ポイント畑の攻略方法を教えて!」と言われたりして、自分が作ったサービスを楽しんでくれているのを知ることができたのはとても新鮮で嬉しい出来事でした。
20年以上やっているので色んな出会いがありますし、身近な人もサービスを利用しているので、ユーザーに直接会ってお話する機会があることもやりがいに繋がっています。
ーサービスはどのように変化してきましたか?
Oさん
2004年7月に前身の懸賞サービスである「MyID」を「ECナビ懸賞」にリニューアルし、価格比較サイト「ECナビ」がオープンしました。価格比較サイト時代が約9年間あり、2013年3月に価格比較サイト「ECナビ」をポイントサイトに転換。ポイントサイト「ECナビ」としてコンテンツを拡充しながら今に至ります。
Kさん
前身の懸賞サイトは「MyID」という名前からも分かるように、自分のアカウントを作るサービスで、そこに自分の個人情報をストックできるものでした。その個人情報を懸賞に応募するときに自動で入力してくれるというサービスでした。色々な懸賞の情報を登録する流れでした。
Sさん
「MyID」は懸賞でありながらツールの役割を果たしていましたよね。懸賞に応募する際に便利なサービスで、そこからクロスマーケティングさんと組んでリサーチパネルというアンケートサイトを作り、ユーザーがそのアンケートサービスを使うことでECナビポイントを貯めることができるというものでした。「MyID」の時に懸賞だけでなくアフィリエイトも始めたので、ここで懸賞の柱、アンケートの柱、アフィリエイトの柱ができたんだと思います。
ー他のサービスと差別化を図るために意識していることはありますか?
Oさん
サービス開始20年の老舗サイトであり上場企業運営という安心感
ユーザーさんが楽しんで使ってくれるようなコンテンツが豊富にある
PeXというポイント交換サイトがあり、多種多様な交換手段が選べる
この3つがECナビの強みだと思います。
Kさん
これまで生き残ってきたという点で、できることを色々試してきたからこその強みが大きいと思います。ずっと価格比較サイトだけ、懸賞サイトだけをやっていたら必ずどこかで衰退していたでしょうし、色々なことを取り入れいて1つのものの中にまとめ上げたことで、ユーザー側としても様々な手段を選択できるというメリットになっていると思います。
Sさん
競合との差別化では、アンケートがある点が強いと思いますね。実際にアンケートで会員登録をしてくれる人もすごく多いですし、クロスマーケティングさんと提携しているので、実際の会場に足を運んでその感想を答えてポイントをもらえる仕組みも他社にはない強みだと思っています。
あとは社内にコンテンツを開発できるエンジニアやデザイナーが多いので、自社のデイリーコンテンツがすごく豊富なところも魅力ですね。
今後の展望
ー今後どのような成長や変化を目指していますか?
Oさん
ECナビを愛用してくださるアクティブユーザーを増やしたいと思っているので、営業としてより魅力的なポイント還元ができるように頑張っていきたいです!
Kさん
ユーザーがストレスなく楽しく使えるところに貢献したいと思っていますし、その点ではまだできることが多く、伸びしろがあると思っているので、改善に力を入れていきたいです。
これまでのように時代によって新しいものを取り込んでいき、常に進化していきたいですね。そして次は30周年を迎えたいです!この先10年でどのような変化があるかわかりませんが、長く愛されるサービスにしていきたいです。
Sさん
ECナビも懸賞も価格比較もすべて「ポイ活」という大きな括りの中のコンテンツですよね。賢くお得に買い物をすること自体は無くならないと思うので、ポイントサイトのみにこだわらず今後も続けていき、戦略的にしっかりとサービスを作ってやっていきたいと思います。
Sさん・Kさん
ぜひ次は30周年を目標に頑張っていきたいですね!
Oさん
また盛大に30周年を迎えられたタイミングで皆でお祝いしましょう!
7月いっぱいまでECナビサイト内でも20周年記念コンテンツがたくさんあるのでぜひ見てみてください!
※参加には「ECナビ」の会員登録が必要です。