![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145341846/rectangle_large_type_2_af28dd1e6c4df82992fd1e4ee7068c09.png?width=1200)
Photo by
ia19200102
仕事の6割は無駄!だそう。。
毎日忙しくしているのに
その6割が無駄だという調査結果があります。
ちょっと衝撃的ですよね。
業務管理ツールを提供しているAsanaが
2020年に発表した「仕事の解剖学」によると、
仕事の60%が実質的に
無駄なことに費やされているとのこと。
しかも多くの人は、
その比率を30%だと誤解していたそうです。
どんな無駄かと言うと
必要な情報を探す時間
コミュニケーションの時間
進捗状況を確認する時間
といった
「仕事をするための作業」に費やされています。
思い当たるところもありますが、
まさか一日の6割を作業に費やしていたとは、、
これらを解決するには
ツールやシステムに「代行」させることが効果的。
自動化、一括処理、非同期ミーティング。
デジタルな振る舞いを身につけたあなたなら
空いた時間を有効活用されているでしょう。
「会社で制限されているんだよなあ」
と言う声が聞こえてきそうですが、
負けないで下さいw
導入が遅れるだけ我々の責任は重くなり、
無駄な時間をさらに費やすことになります。
無駄な時間は3割かな、でも問題ですが
実は6割だったとは、真摯に受け止めたいものです。
日本全体がデジタルな振る舞いになるように
今週も頑張ってまりましょう。
IMD世界デジタル競争ランキング
今年日本は過去最低の32位で、
すぐ後ろにマレーシアとタイが迫っています。。
今日はここまで。
ツイてる!素敵な一週間をお過ごし下さい。
私たちのパーパス
人生100年時代を生き抜くデジタルマスターを育てる
カチカチ