![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30516459/rectangle_large_type_2_c7ff941caa38b5ff27cdf6004351c703.png?width=1200)
D2Cメンズスキンケア「Oras+Alps」CMOが語るAmazon戦略:米DIGIDAYイベントレポート
良かれ悪かれ、ブランドはもはや、Amazonという存在を無視することはできない。
ブルームバーグ(Bloomberg)のリポーターだったミア・サイニ氏と、Facebookのマーケターだったローラ・コックス氏が2015年に立ち上げたD2Cメンズスキンケアブランド、オラス・プラス・アルプス(Oras+Alps)も、そうした葛藤と戦っている。2017年11月のサービス提供開始時は、自社サイトだけで販売していたが、1年経過したところでAmazonを活用することに舵を切ったという。その狙いは、創業からの1年で集めた価値あるデータを用い、事業の最適化を図るためだ。
「2018年当初、ブランドを殺すことになるので、Amazonの利用はやめるべきだと、皆は言っていた」と、オラス・プラス・アルプスのCMOを務めるコックス氏は語る。「だが、Amazonは(全米の)eコマース売上の約47%を占めている。だから、これは私にとって、とてもチャレンジングなことだった」。
2020年4月に米DIGIDAYが開催した、Amazon戦略の最前線について語るオンラインイベント「Amazon Strategies Virtual Forum」から、「The Big Picture」と題したローラ・コックス氏のセッションをDIGIDAY Videoとしてお届けする。以下、その際の動画とサマリーだ。<動画再生時間:22分>
ここから先は
975字
¥ 1,000
DIGIDAY[日本版]はデジタルマーケティング戦略に特化した、エグゼクティブのためのバーティカルメディアです。 会員限定コンテンツでは独自の情報網を生かしたWhitePaperや限定イベントも実施しております。