見出し画像

どのようにしてコーヒーは、脳を活性化するか。

イギリスの科学誌ネイチャー(Nature)は2022年05月31日に、MRC毒物学ユニット/SPLのC.J. グエリン博士(C.J. Guerin, PhD, MRC Toxicology Unit/SPL)は、コーヒーがあなたの脳を変えるかもしれない方コーヒーに含まれるカフェインは、海馬(hippocampus)と呼ばれる脳領域の神経細胞の遺伝子活性に影響を与えると報告した。

これにより、コーヒーがあなたの脳を変えるかもしれないという。

https://time-az.com/main/detail/77062

マウスを使った研究で、カフェインが脳に長期的な変化をもたらすことが示唆されている。

カフェイン入りの水を2週間飲んだ動物では、多くの種類の脳細胞の遺伝子活性パターンに変化が見られ、代謝に関わるタンパク質の合成が全体的に減少し、神経細胞のシグナル伝達や可塑性に関わるタンパク質が増加した。

学習課題を行ったところ、カフェインを摂取したマウスは、摂取していないマウスに比べ、記憶形成などのプロセスに関与する遺伝子の活性がより大きく上昇することがわかったと伝えている。

ただし、無料版では、ここまでしか公開していないので、詳細はわからない。

コーヒーに含まれるカフェインだけではなく、カフェイン入りの水でも脳細胞の遺伝子活性パターンに変化が見られたので、カフェインが含まれるものなら、どれでも起こるということだろう。

カフェインは、コーヒー、紅茶、緑茶などの日常的に摂取する食品に含まれている。 また、コーラなどの清涼飲料水にもカフェインが含まれている。 特に、カフェインを多く添加した、いわゆるエナジードリンクなどでは、コーヒー、紅茶、緑茶などより多くのカフェインを含む製品もある。

ただし、厚生労働省はカフェインを過剰に摂取した場合には、中枢神経系の刺激によるめまい、心拍数の増加、興奮、不安、震え、不眠症、下痢、吐き気等の健康被害をもたらすことがあると伝えている。

WHO(World Health Organization/世界保健機関)は、2001年にカフェインの胎児への影響はまだ確定はしていないとしつつも、お茶、ココア、コーラタイプの飲料はほぼ同程度のカフェインを含んでおり、またコーヒーはその約2倍のカフェインを含んでいることから、妊婦に対し、コーヒーを1日3から4杯までにすることを呼びかけている。

イギリスのFSA(Food Standards Agency食品基準庁)では、2008年に妊婦がカフェインを取り過ぎることにより、出生時が低体重となり、将来の健康リスクが高くなる可能性があるとして、妊娠した女性に対して、1日当たりのカフェイン摂取量を、WHOよりも厳しいコーヒーをマグカップで2杯程度(200mg)に制限するよう求めている。

HC(Health Canada/カナダ保健省)においても、2010年に1日あたりのカフェイン摂取量として、健康な成人で400 mg(コーヒーをマグカップで約3杯)まで、カフェインの影響がより大きい妊婦や授乳中、あるいは妊娠を予定している女性は300mg(コーヒーをマグカップで約2杯)までとされている。

なお、カフェインを一生涯摂取し続けたとしても、健康に悪影響が生じないと推定されるADI(Acceptable Daily Intake/一日当たりの摂取許容量)については、個人差が大きいことなどから、日本においても、国際的にも設定されていない。

ヒトの脳の海馬の断面の共焦点光顕微鏡写真で、緑色の神経細胞を示す写真が公開された。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?