見出し画像

アリババ創業者ジャック・マーが中国に帰国、AIが教育に与える影響について語った。

香港の英字新聞「SCMP(South China Morning Post/サウス・チャイナ・モーニング・ポスト/南华早报/南華早報)」は2023年03月27日に、アリババ(Alibaba)の創業者マー君ことジャック・マー(Jack Ma/馬雲)は、1年以上の海外出張を経て、先日中国に戻り、自身で2017年出資した杭州の幼稚園から高校までをカバーする私立学校杭州雲谷学校(Hangzhou Yungu School)を訪れ、AIが教育に与える影響について議論したと報告した。

ジャック・マーは表舞台から姿を消したが、その行方は、中国のビジネス環境の友好度を測るリトマス試験紙になっている。

世界で話題になっているAI(Artificial Intelligence/人工知能)を使った「ChatGPT」の動きに対し、焦ったのかもしれな。

ジャック・マーのスケジュールに詳しい情報筋によると、2023年03月27日月曜日に、杭州雲谷学校の教師と生徒に会った後、学校がWeChatアカウントで公開した投稿で確認された。

その投稿によると、マー君は同校の教員と、AI技術が急速に発展する時代における教育の将来について話し合ったそうである。「AIに支配されるのではなく、問題を解決するためにAIを使わなければならない(We must use AI to solve problems, not to be controlled by AI,)」と馬雲の言葉が引用されていると伝えている。

世界中のメディアが、「アリババ創業者ジャック・マーが中国に帰国」で大騒ぎしているが、「教育とAI」について考えることは需要である。その実践を私立学校で実施することは、誰も文句は言わないことだろう。

共産党政権で、問題にするとすれば、背景にあるビッグ・データの内容であるが、それは拡大を続け、完全に解明できないほどのスピードで拡大し続けるべきである。

つまり、教育のビッグバンの構築が求められる。

これはまだ、誰も手をつけていない。

よく休んだので、新しいステップを歩き始めるべきである。

孫正義は、借金で遊んだ。ジャック・マーは自分でかせだ金で遊んでいる。
何度もいているが、これが最大の違いである。

ジャック・マーの問題点は、学校の先生であったことが起因している。
つまり、教えたがる。

国家を運営している習近平にまで、教えようとして逆鱗に触れた。

良い経験である。

教える前に、十分な観測が必要になっている。

走り出すと止まらないのは、杭州人の典型である。

私も何人か知っている。

2023年03月27日---AIと法律。何が今必要か、走りはじめたAIの未来。
2023年03月24日---ChatGPTのバグで、ユーザーの支払い情報が他のユーザーに漏洩。
2023年03月23日---ChatGPT vs. Google Bard vs. Bing: どのAIチャットボットがベストアンサーを出すか?
2023年03月20日---OpenAI:ChatGPTは米国の仕事の19%を破壊する可能性がある。
2023年02月09日---世界のAI---OpenAIのソフトウェアがすでに利用されている場所。
2023年02月08日---Googleの対話AIで誤りが発覚。株価8%下落し、Alphabetが約13兆円喪失。
2023年02月03日---アジアは新たなAIインキュベーターになりつつあるか?
2023年01月26日---ChatGPTの100万ユーザーへの挑戦:インサイド
2023年01月07日---アリババの創業者ジャック・マー(Jack Ma/馬雲)、アントの支配権を放棄!?
2022年12月08日---AIチャットボットが書いたツイートと本物のツイートは見分けられるか?
2022年12月07日---植物が気孔を開閉する仕組みに関する画期的なメカニズムを発見。
2022年12月07日---新薬を発見する方法。チャットボットと検索クエリを支えるAI。
2022年11月30日---マー君こと。ジャック・マーが東京で生活している。
2022年11月14日---中国の電子商取引。2022年のアリババの「独身の日」売上が低迷。
2022年11月02日---食料安全保障に多様な取り組み、空気で作るタンパク質や昆虫食。
2022年10月28日--インドの中央銀行が、デジタル決済のブームに火をつけた。
2022年10月24日---免疫系を回避するハイブリッド・ウイルスが初めて観測された。
2022年09月29日---エーザイのアルツハイマー病治療薬の試験で精神機能の低下が抑制された。
2022年09月25日---世界の認知症今後認知症疾患はより多く発生するようになる。
2022年09月16日---科学者たちはAIを使って、画期的な新しいタンパク質を夢見ている。
2022年05月10日---アリババ、東南アジア子会社「ラザダ」にヨーロッパ事業の強化を指示。
2022年04月25日---間接資材ECサイトMonotaRO、巨大インド市場制覇を目指す。
2022年04月22日---中国の電子商取引の成長は、世界の他の国々に遅れをとっている。
2022年04月18日---アリババ傘下のアント・グループ、シンガポールの決済2C2Pの過半数を取得。
2022年03月09日---世界最大の経済圏アフリカのデジタル経済についての「白書」公開。
2022年02月24日---中国のアリババ、2022年10月~12月期は74%減益。
2022年02月19日--1つの国、2つのメタバース - 中国は暗号ケーキを食べることができるのか?
2022年01月15日---中国GDP:経済は2021年の成長目標を上回るが、第4四半期に減速が顕著!
2022年01月11日---内需で国家経済を支えることを実証するための中国の「zero-Covid policy」
2021年11月22日---アリババの株価急落で、専門家が「上場廃止リスク」を警告!
2021年11月21日---中国のGDP、どこまでお落ちる。
2021年06月08日---アリババクラウド、マレーシアにイノベセンター、フィリピンにデータセンター設置。
2021年06月03日---阿里巴巴集団傘下の金融会社、消費者金融事業を分離。
2021年05月13日---アリババは、の独占禁止法違反の罰金で第4四半期はUS$28億の赤字に転落。
2021年04月16日---中国の成長率は18.3%に急上昇したが、反発は横ばい状態。
2021年04月13日---中国の当局、ネット企業の地位乱用を根絶すると表明。
2021年04月10日---阿里巴巴集团に独禁法違反で罰金3000億円 過去最高額。
2021年02月20日---中国経済。Covid-19の瀬戸際から復活??
2021年02月07日---中国で、独占行為に新基準ガイドラインを発表。
2020年12月27日---蚂蚁集团に行政指導、不当競争の停止を要求した。
2020年12月24日---中国、アリババへ独占行為で調査、アントにも指導。
2020年12月17日---中国の商務省と銀保監会、外資企業を金融面で支援!?
2020年12月03日---Ant Groupは、Paytmの株式売却の検討を否定。
2020年11月26日---インドの通販ビッグバスケット、無人コンビニ開業へ
2020年11月24日---インドは、より多くの中国Appsをブロックのターゲットにした。
2020年11月23日---アリババ会長ダニエル・チャンは、中国の新しい競争ルールを「必要」と発言!
2020年11月19日---ウーバー、インドのコルカタでeリキシャ500台導入!
2020年11月18日---Ant Group上場中止の背後にいた習近平!根深い対立が原因!?
2020年11月09日---インドで、独占禁止法違反容疑により、Google Pay炎上中!
2020年11月07日---Ant Groupの上場、早くて半年後か!?
2020年11月03日---「史上最大のIPO」は、なぜ当局の指導で、直前延期されたのか?
2020年10月24日---ジャック・マー、「史上最大のIPO」前夜に金融規制改革を要請!
2020年10月23日---世界に問われるマー君のAnt Groupの価値!?
2020年10月19日---中国のAnt Group、香港で世界最大級の新規株式公開が承認された。
2020年09月22日---Alipayの親会社、巨額のIPOに向かっている。
2020年09月16日---中国の中央銀行、新ソブリン・デジタル通貨の中心的役割を強調。
2020年08月14日---香港株式市場の株価指数の一つハンセン指数構成銘柄の見直し。
2020年07月21日---HKEX(香港取引所)、時価総額で、世界トップ奪還。
2020年07月20日---「支付宝」の運営会社螞蟻金融、香港・上海同時上場へ。
2020年07月06日---香港株は強気相場に突入、上海株は5年で最大の上昇。
2020年02月03日---中国市場の再開の動揺抑制で、人民銀行が1.2兆元供給。
2019年11月26日---中国がデジタル通貨発行へ準備として、暗号資産法を可決。
2019年11月18日---今年最大の株式上場!アリババが「香港IPO」
2019年11月01日---アリババ集団の2019年第3四半期決算、純利益3.6倍!
2019年09月27日---香港の2019年は、ゼロ成長!2020年はマイナス成長。
2019年04月09日---香港株の時価総額、日本超えて世界3位になった。
2018年10月01日---米中貿易戦争で、アリババとテンセントはアジア市場に舵を切った!
2018年09月27日---中国は、米の制裁を原動力に、経済高度化を促進!
2018年09月20日---米国の対中制裁で影響受ける企業の半分は、外資。
2018年09月20日---アリババ会長マー君。米中貿易戦争受け、「米国で100万人雇用できず!」
2018年09月17日---米国の対中関税第3弾、家具や家電、年内10%。
2018年08月15日---トルコリラ・ショック」 の次は、「テンセント・ショック」
2018年01月08日---アリババの馬会長、香港上場を「真剣に検討」
2017年08月29日---香港株取引に実名制導入!?
2013年09月25日---世界で最大の電子商取引企業Alibabaが、香港からニューヨークに移動!?
2012年12月11日---中国企業、米国上場ブームの後、今度は上場廃止が相次ぐ。
2011年09月07日---香港株の越境取引用ETF、開始!
2009年06日18日---中国本土の企業で、香港市場上場会社470社になった。

いいなと思ったら応援しよう!