世界で高齢者が、確実に増える。エーザイが認知症新薬を3カ国目として、中国で発売。
アジア経済ニュースNNA ASIAは2024年07月01日に、エーザイは2024年06月28日、米バイオジェン(Biogen)と共同開発したアルツハイマー病治療の新薬「レカネマブ(lecanemab)」を中国で販売開始したと発表した。レカネマブの販売は米国、日本に続き3カ国目になる。
中国での製品名は「楽意保」で、薬価は1瓶2,508元(約5万5,600円)。2024年01月に中国国家薬品監督管理局から製造販売の承認を取得していた。
エーザイによると、投与対象となるMCI(軽度認知障害)と軽度の認知症の人は中国で24年に1,700万人と推定されている。自費診療での治療となり、中国の大手医療保険仲介会社と提携して開発した薬剤費の一部保障を含む保険の販売も始めている。
中国では、エーザイ子会社の衛材(中国)投資と中国ネット通販大手の京東集団(JDドット・コム)傘下の京東健康(JDヘルス)との合弁会社、京頤衛享(上海)健康産業発展が展開する高齢者向けオンライン健康プラットフォーム「銀髪通」を活用する。レカネマブ投与に向けた診断検査が可能な病院の紹介や、投与後のフォローアップも行う。
レカネマブは、アルツハイマー病を発症する原因の一つとされるタンパク質「アミロイドベータ」に結合して取り除く。アルツハイマー病の進行を抑制し、認知機能と日常生活機能の低下を遅らせる効果が認められた世界で初めての薬だ。
エーザイは、24年度のレカネマブの売上高が米国、日本以外の地域で30億円になると見通している。
不安は、エーザイの協力会社小林製薬は、「紅麹」で新たに2人死亡と発表。摂取後の死者4人になった。
小林製薬には、私の高校時代の同級生がいる。
2024年01月10日---エーザイの認知症新薬、中国で承認=3カ国目
2023年10月11日---米国企業が開発した「ヘッドセット」で、音と光でアルツハイマー病を治療?
2023年06月09日---エーザイ、韓国でアルツハイマー新薬を申請
2023年05月05日---アルツハイマー病の診断が2001年からほぼ倍増
2023年03月30日---遺伝アルツハイマー治験、夏にも日本で
2023年01月07日---米国のFDA、エーザイと米国のバイオジェンが共同開発するのアルツハイマー薬承認。
2022年09月29日---エーザイのアルツハイマー病治療薬の試験で精神機能の低下が抑制された。
2022年09年25日---世界の認知症今後認知症疾患はより多く発生するようになる
2021年06月09日---アルツハイマー病新薬承認、エーザイ
2020年10月28日---エーザイ、京東健康と上海に合弁設立
https://www.nna.jp/news/2675635
https://www.bbc.com/news/health-63749586