LIFEBOOK UH Keyboardその後
クラウドファンディングで支援して購入した「ノートパソコンのキーボードだけ製品」のLIFEBOOK UH Keyboard。
その後も、他の外付けキーボードと気分によって使い分けている。
最近、いろいろと動きがあったので、追加情報としてまとめる。
ファームウェア更新
このキーボードの場合、HomeやEnd、PageUp、PageDownの特殊キーはFnキーと矢印キーを同時に押すことで動作するようになっている。ところが、この機能をCtrlキーと同時に押した場合、例えばファイルの最初に飛ぶ場合の「Ctrl+Fn+Home」や最後に飛ぶ場合の「Ctrl+Fn+End」が動作しない問題があった。回避策は一応あって、左のCtrlキーでは動作しないが、右のCtrlキーだと動作する。私は、「こういう仕様」と思っていたが、障害だったらしい。確かに、複数キーの組み合わせの場合Fnキーの近くにあるCtrlキーを押す方が便利だ。
そんな経緯で、4月22日にようやく新しいファームウエアが公開になった。
早速ダウンロードして、適当なフォルダーに移動して、Readme.txtに書かれている内容に従って、LIFEBOOK UH Keyboardを繋いだ状態で実行ファイルを実行すると、数十秒で更新が完了した。
すぐに、「左Ctlr+Fn+→(End)」を試してみたが、ちゃんと動作しした。
出荷完了
3月16日に出荷開始して、「私の所に届くのはいつだろう」と書いた後、すぐに届いた話を前に書いた。
正確には3月18日に出荷通知が届き3月19日に届いた。
そして、4月16日に4,500人以上いた支援者全てに出荷できたようだ。
この間の平日が21日間なので、1日当たり200個以上出荷されていた計算になる。
「最高でも1日当たり100台。現実的には50台程度?」と見積もった私の予測を大きく越えていた。
大メーカー富士通の生産/出荷能力を見誤っていた。
ともかく、LIFEBOOK UH Keyboardは、クセになる打鍵感なので、今後も使い続ける予定でいる。
改善点はあるが、それは対策を考えている。