
藤棚を撮りに行く
松山市の味酒町にある「庚申庵史跡庭園」で藤棚が見頃との記事を見て、写真を撮りに行った。
所在地は、松山市の市街地で、ここにこのような施設があるのは40年以上住んでいて初めて知った。
西暦1800年に俳人の栗田樗堂が建てた草庵で、現在は句会や茶会に使われているらしい。




係の人によると藤の見頃は数日前に終わっているらしい。それでも、何房かは残っていた。

藤棚以外にも、画になる風景がいくつもあったので、






今回は、自転車で行ったので、X100Vを持って行った。このカメラの23mmF1.4のレンズは、ホントにいい描写をする。特に、開放絞りの時の背景のボケは、広角レンズとは思えないきれいさだ。