MacBook Pro の Touch Bar に macOS Dock を表示させる方法
こんにちは、おおとろ(@digiangler)です。
せっかく MacBook Pro を使ってるのに、Touch Bar を全然使いこなせていません…という声をよく聞きます。
私も使いこなせていない人のひとりです(汗)
そもそも Touch Bar をカスタマイズして頻繁に使用しているユーザーはどのくらいいるのだろうか❓
あまり使用していないなら、Touch Bar に macOS Dock を表示させて Touch Bar からアプリを起動させたくないですか❓
それを可能にする MacBook Pro の Touch Bar のウィジェットマネージャーがあります。
こちら👇
Pock
Pock というアプリは、macOS Dock を MacBook Pro の Touch Bar の中に表示させ、スクリーンをフルサイズで楽しむことができます❗
もちろん無料です❗
Touch Bar に macOS Dock を表示させるとこんな感じになります。
Pock は無料のオープンソースツールで、画面上のスペースを最大限に活用しながら、お気に入りのコントロールやサービスにすばやくアクセスできます。
ウィジェット
現時点で、6つのデフォルトウィジェットがあります。
✓ドックウィジェット
タッチバーに macOS Dock を表示することができます。完全に機能するバッジサポートが付属しているため、通知を見逃すことはありません。その他の機能は、他の設定とともにウィジェット設定で構成できます。マルチウィンドウのサポートが含まれるようになりました。フルサイズ対応❗
✓ウィジェットの再生
メディアコントロールのジェスチャーが含まれた一目でわかるメディア情報を表示することができます。タップで 再生 / 一時停止を切り替えたり、左スワイプ 前の曲、右にスワイプ 次の曲もできます。
✓ESC ウィジェット
万が一に備えて、便利な ESC ボタンがあります。システムボタンにアクセスするために Pock を非表示にする必要はありません。
✓ステータスウィジェット
何時か、WiFi ステータスやバッテリーステータスなどのシステム情報を表示することができます。
✓コントロールセンターウィジェット
簡単なコントロールで画面の明るさやシステムの音量を変更することができます。コントロールセンターの項目を長押しまたはスライドして、スライダーを呼び出します。
✓天気ウィジェット
タッチバーに直接表示される、現在地の最新の天気予報を表示することができます。
今後もいろんなウィジェットが追加できるようになります。ソーシャルメディアで #pock と検索して情報を入手しましょう❗
さいごに
本日 Dock のウィジェットをアップデートしたら、Touch Bar に Dock を追加できなくなりました。いろいろと不具合があるようなので、もうしばらく様子見ですかね。
最後まで、読んで頂きありがとうございました❗
それでは、また。
是非、感想をコメントや SNS でくださると嬉しいです。
Twitter: @digiangler
Instagram: @digi_angler
また、スキボタンを”こっそり”押したり、サポートしてくださるのも、とても嬉しいです。
"こっそり" Twitter からのリツイートでの感想もくださると嬉しいです。