27,28鞍目

27鞍目
乗馬NAG
フラットワークでまずは三種歩様の確認をしていましたが、どうしても右手前のときに馬の体が反対姿勢になってしまい、駈歩も出すこともできませんでした。そこで、馬の体をストレッチさせること、人は内方脚を使う感覚を掴むために、肩内ぽいこと(隅角で巻き乗りしてまずは首だけでも内方に向かせて歩かせる)を行いました。ただ巻き乗りにすると馬のリズムが崩れてしまいなかなかうまく行きませんでした。何回かやってるうちに何やりたいのかわからない!と馬に暴れられてしまいました。そこで、一歩でもやってくれたら褒めるということを続けたらそれっぽい動きをしてくれるようになりました。その運動の後駈歩をだしてみたら、しっかり動いてくれました。
先生からはどうしても内方脚と外方脚がバラバラに使えないことが課題と言われました。

28鞍目
乗馬NAG
今日は昨日の課題であった内方脚を使う練習を2つしてみました。
1つは、センターライン上でジグザグに左右に動かす練習。馬の体も柔らかくなるし、人も内方を使う感覚がつかめるかもとのことでやってみました。なかなか難しくうまくは行きませんでしたが、前回よりはバラバラに脚がつかえてる感覚がしました。
2つ目は、いくつかのコーンの外側を走る⇔内側を走るを繰り返すこと。常に馬の首は内方に向くことを意識すること。これは、途中から馬がやることを理解してくれてだいぶ良くなりました。円運動から蹄跡に戻ってみると比較的肩内ぽいことができました。
また今度センターラインでの練習をしてみたいと思います。
馬との課題もう一つは、一度止まると前進気勢が途切れてしまうことです。常歩⇔速歩や駈歩はわりと反応してくれるようになったのですが停止から常歩、速歩はなかなか反応しません。練習では、いろいろできますが、馬場を踏んだりするなら大きな課題だなと思います。馬のなかでオンオフが停止や常歩のときはオフになってるとおもうので、まずは練習中はせめて手綱をしっかり持ってるときはオンだと思ってもらえるように練習していかないとと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?