見出し画像

SUMMER SONIC TOKYO 2023 アーティスト別感想まとめ

前回のnote


こちらに続いて、今度は私が今年のサマソニで実際にライブを観れたアーティストの感想をまとめていきます♪

今回も子連れじゃなかったので(笑)、たくさんのアーティストのライブを観ることが出来ました!

8/19(土)
ENHYPEN→HOLLY HUMBERSTONE→THE LOUNGE SOCIETY→HONNE→BLUR

8/20(日)
THE SNUTS→ WILLOW → FLO→INHALER→ LIAM GALLAGHER→KENDRICK LAMAR


では早速!


8/19(土)

ENHYPEN

(なぜかどこか懐かしい感)

当日の暑さや体調と息子を預けるタイミング的に、幕張には朝一からではなくゆっくり入ったため、まずは15時からのENHYPENからスタート。
「もうK-POPアクトは当たり前」みたいになったサマソニですが、私は昨年のTXTに続き2アーティスト目のK-POPライブ。実は前日に観ることを決めたので慌てて予習したのですが、新作の曲がカッコよくて楽しみにしていました。

K-POPのライブも生バンドが定着しつつあるのか、ENHYPENも生バンドを使ってのライブでした。が、全体的にバックの演奏音が大きすぎて、全員とも歌声が聴こえづらかったのが個人的にちょっと残念でした。特に前半の曲はあまりダンス無しで歌メイン系の曲が多めだったと思うんですけど。まだ本人たちが慣れていないかもしれないし、翌日のFLOですら「演奏音でかすぎ」と思ったのでマウンテンの音作りの問題かもしれないです。不思議とロック系では感じないんですよ。
とはいえ、ダンスが入った曲なるとがぜん本領発揮になるのか、声もよく聴こえるようになりパフォーマンスが凄く良くなるというような感じで。そうなるとまー凄いですね!オーラもガッと上がって、パフォーマンスもキレキレになる感じでとてもカッコよかったです。
「BITE ME」って曲が予習でも「いいな」と思いましたけど、この曲00sのファレルが作ったみたいな曲で、この日もこの曲が個人的に圧倒的に良かったと思いますので、機会があったらこの路線を強化したパフォーマンスをまた観てみたいです。

HOLLY HUMBERSTONE

(お顔が、、、)

ソニックステージのHOLLY HUMBERSTONEはENHYPENの流れで2曲ほど。後ろの方から観たんですけど、本人がスタイル良くてかわいいし曲も好み。私が大好きなOlivia Rodrigoを彷彿させる感じで。ただライブを眺めながら「このジャンルって今、競争率激しいよな~」と思いました。インディ系の女性アーティストはほんとたくさんいて、もっと個性を出さないと埋もれてしまうかも。彼女はちょうど今年のフジロックで観たd4vdとの共演曲がリリースされたばかり。きっちり披露してました。いい曲でおススメです!

THE LOUNGE SOCIETY

(慌てて撮ったこれ1枚、、、)

その後は宿泊する予定のホテルでチェックインを済ませたり、暑さでやられ気味だった体調を整えるために部屋で休んだり。彼らのライブは私noteを書いたぐらいだったので

すっごい楽しみにしてたんですけど!!!!

残念ながら本当にちょっとしかライブを観れなくて(泣)。でも体調がなにより大事ですからね。
そんなほんの少しの中でも感じたのが「音源よりライブの方がいいな!」と。キリキリするような演奏のとがった感じが凄く気持ち良かったです。あと若さならではな衝動感があるバンドをひっさびさに観た気がして、「やっぱいいわー!」と思いました。あんまり難しいことなく観れるライブで、結構大舞台も合いそうなので、次はもっとちゃんと観たいです!!!すぐまた日本に来てほしい!!

HONNE

この日、「これは拾い物だな!」と思ったのは、このHONNEのライブ。評判が良いアーティストで、BTSへ曲提供したりしてましたよね。途中から観たんですけど、やっぱり音作りがスーパー洒落てて、しかもほっこりというかあたたかい感じのライブで観客のノリも良かったです。そういう系のライブを見かけると嬉しくなりますね。エレクトロなグッドミュージック系の印象でしたが、ライブは生バンドなどもしっかり入ってました。「warm on a cold night」「day1」はめちゃくちゃいい曲で、今も繰り返し聴いてます♪

BLUR


※インスタにも同じ内容を投稿しています。

土曜日のトリはblur。私はたまたま縁が無くて一度も来日公演を観た事がなかったんですけど、まさか人生でまたblurのライブを観れるチャンスが来るなんて思ってませんでした。 舞台に出てくるまでにわかに信じられなかったですが、ちゃんと4人で登場。 デーモンはガッツポーズで出てきました。

どうしても懐かしめの曲に反応してしまうんですけど笑、「Coffee&TV」あたりを聴いてるとグレアムのギターがもう彼らしくて、本当に個性があって轟音に近い鳴り方なのにすっと体に入ってくる感じで。アレックスのベースも、デイヴのドラムもグレアムの才気感のあるギターをしっかり支えていて、デーモン含め4人のミラクルを肌で感じることができました。 と思ったら「COUNTRY HOUSE」が始まって、のけぞりそうになるくらい懐かしくなりました(笑)。デーモンが観客の前に立って歌う姿もグッときました。本人が凄く楽しそうで。
と思ったら「ParkLife」が始まってさらにのけぞりそうになり(笑)。本当に代表曲のオンパレードで、ただただひたすら楽しかったです。アリーナも大合唱でした!
「GIRLS AND BOYS」ではFILAのジャージを着てきたデーモン!ぶっ倒れそうになりました(笑)。 レインボーフラッグを肩に背負って歌う姿が現代感があって、メッセージがちゃんとあって良かったです。
「Song2」は誰が聴いてもカッコいいギターのリフから始まる曲ですが、演奏が重めでパワーがあってゾクゾクしました。「今が全盛期なんじゃないのか?」と本気で思ったくらいです。

今年にリリースされたアルバム「The Ballad Of Darren」は、今のblurだから産み出せる、芳醇というかいい意味で大人になったからこそのとてもいい曲ばかりで、私にとっては他のアーティストのアルバムと比べても今年のベスト級な内容。 それもあってサマソニのライブをとても楽しみにしていたのですが、この新作の曲がライブの要所に演奏されると、過去のベスト的な曲の感動がさらに増すようでした。
「The Heights」あたりからはもう目がうるうるしてて、「Tender」ではライブならではの幸福感や一体感があって泣いてました。

ラストは「The Universal」。ここで号泣に変わりました。当時から個人的にblurの曲の中でも1、2を争うくらいの大好きな曲でしたけど、この曲こそ2023年の今に聴いて最高な曲でした。 リリース時に聴いた時とは全然印象が変わりました。あの頃はこの曲、どこか未来に対する諦めというかそういうところを感じてたけど。今、目の前で「どんな事も起こりうるから」と歌うデーモンの表情は穏やかで。
バンドっていろんな事があって、仲違いや分裂、長く離れてる間にメンバーを失ってもう完全には戻れないバンドもいっぱいいるけど。
blurはまたこうやって4人が集まれた。「そういう運命だったんだ」って。 ただただ4人で日本の観客の前でライブできる事を喜んで、最後にグレアムとデーモンが抱き合うシーンまで見ることができて。素晴らしいライブでこんなに感動できるなんて。今思い出しながらまた泣いてますけど(笑)。
年月を経たからこそ、この曲の真に辿り着けた気がしました。こんな気持ちにさせてくれるとは。「ずっとロック好きで良かったな」と思った瞬間でした。 呼んでくれたサマソニにも来日してくれたblurの4人にも感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとう。


8/20(日)

THE SNUTS


THE SNUTSも

こちらの若手バンド特集で紹介した1組。wallows以外は全バンド呼んでくれたサマソニ。絶対私のnote読んだな笑。嘘です。本当にありがたいです。ありがとうございます!(来年wallows宜しく!!笑)
全体的な印象を一言で書くと「ソニックステージはTHE SNUTSは狭すぎた」です。本人たちの実力的にも、観客の手応え的にもそう感じました。どんどん観客が増えていって、後半は私が「これ人が入りきんないのでは?」と心配になったくらいです。ボーカルのジャックは想像以上に歌がうまく、会場の客も載せ上手ですね!UKロック好きはストーレトに入りやすい感じの王道ロック感が気持ちよかったです。今後も期待大!

WILLOW

(またしてもお顔が、、、)

WILLOWはとても楽しみにしていました!フジロックのd4vdの流れで、黒人の若きロックスター。私は昨年リリースされたアルバムがお気に入りで、昨年下半期のベストにも選んでました。
もちろんかわいいことは知ってましたけど、実際本人を観ると超絶スタイルが良きね!!この日の衣装も黒でまとめた超ミニスカートのファッションでめっちゃよかったです。バックバンドも女性が中心だったようで、ギターも女性。WILLOWの声の伸びも良くて、ロックを貫く姿勢に会場も盛り上がってました!兄のジェイデンも出てきて1曲一緒に歌って、お得感もありました笑。

FLO

お写真が無くて申し訳ないです。次のINHALERのために休憩しながらライブを観た感じで。
まさに90sから00sに流行ったR&Bそのままって感じで、三人とも歌はほんと上手い!
のですが、1日のENHYPENと同じ状態でバックバンドの音がデカすぎて、私の位置では声が聴こえづらかったのが残念でした。
デスチャのまんまカバーはリスペクトもありながら、会場も盛り上がって良かったです。

INHALER

(これでも頑張った距離)

昨年から待ち続けたINHALERは日本に来日を確認するまで数日ソワソワしてましたが、一日目の大阪前日にインスタに京都のストーリーをアップしててほっとしました(笑)。
彼らもマウンテンステージ。妥当だと思います、っていうか外じゃなくて良かった(笑)。裏のマリンはKID LAROI。どっちも観たかったけど仕方ないですね。客層的にもいい判断だったかな〜と。

肝心のライブは体調を考えてそこまで前には行けなかったんですが、

最高でした!(笑)

大満足!(笑)ボーカルのイーライはやっぱり歌がめちゃくちゃ好みで、天然の歌の良さがライブ中ずっと発揮されていたと思います。ほんとここ最近のロックバンドでは珍しいくらいにセクシーで、父譲りといえば父譲りなのですが、同世代の子はそんなこと気にせず「どんどんハマってほしい」と思いました。あとやっぱり曲の良さが抜群で、最初からどんどん会場を惹きこんでいってる感じがしました。
超大好きな故に今後の課題を敢えて言うと(笑)、もっとわかりやすく観客にアピールしてもいいと思います。イーライだけじゃなくてバンド全体で。あんまりMCのないシンプルな構成はいいと思うんですけど、そっけなすぎるのはちょっともったいないですね。何にもしなくてもカッコいい4人なんだけどさ(笑)
前座やってたハリーやアークティックの観客とはまた違うと思うので、「フェスではそこが課題かな~」と思いました。ワンマンではまた違うかも。またライブ絶対行きたい!とはいえサマソニとの相性の良さも感じたので、またいつでも来てくれ。何なら来年また来てくれ!(笑)

LIAM GALLAGHER

前日のBlurは感動して号泣だった私。これで2日目にoasis(っていうかリアム)を観れるなんて「今何時代ですか?」って、サマソニ行く前からずっと思ってたけど(笑)。
もうこの日の朝から、っていうか何なら前日から「oasis(っていうかリアム)のために来ました」っていう人は数多く見かけていたので、「マリンすごい人だろうな~」と予想してましたが、予想よりすごい観客の数でした!
ライブの内容は充分それに応えるような形でoasisの名曲をめっちゃやってましたね!昨年のネブワース講演のライブ盤もリリースされていたし。驚いたのはリアムの声の絶好調感で、年齢を感じさせないというか。ぶっちゃけ前日のデーモンにはちょっと感じていたので、リアムの声の見事さに感心してしまいました。
観客の合唱も本当に凄くて。「Wonderwall」とか泣いてる人いっぱいいました。私も一緒に歌えて楽しかったです。
でも、これは言うだけ野暮かもですけど、前日のあんな感動的なBlurを観ちゃうと、「もうoasisも再集結しないと100%の満足はあり得ないな」と思ってしまいました。「もうそろそろするだろ」って数年前から勝手に思ってるんだけど(笑)。いつですかね~。

KENDRICK LAMAR


※インスタにも同じ内容を投稿しています

日曜日のトリはkendrick lamar。前回のフジロックでの来日以来、5年ぶり(?)の日本でのライブはサマソニのトリ。 初めてのケンドリックのライブ体験でした!
私は熱心なヒップホップのファンでは無いので、アルバムはリリースされたら聴いたりしてましたが、彼のパフォーマンスはグラミーでのライブで見かけたりな程度。その時のパフォーマンスはシアトリカルで凄く印象的で。 ヒップホップのライブ自体久しぶりで、私なりにライブを観れるのを楽しみにしてました!
ライブが始まる前からマリンスタジアムは人の数が凄くて。前出のリアムも凄かったけど。観客の待望のライブ感が始まる前から漂ってました。

ケンドリック本人が一人で登場して、会場を見下ろすように静かに対峙するのと対照的に会場は歓声が大きくなり。 いざ「N95」でライブが始まってみると、アリーナの観客の熱気が爆発しそうでした。
まず会場全体がただ歓声だけじゃなくて、みんな要所要所ケンドリックと一緒にラップできる事に本当にびっくりでした。 リアムのファンは大合唱だったんだけど、ケンドリックも負けてないくらい凄かったです! 初めから終わりまで、ずっとそんな感じで静かになる瞬間がなかったというか。 観客がライブに対して凄くいい反応で。ケンドリックのライブってわかりやすく「みんな一緒に」みたいな内容じゃないだけに、余計に驚きで。
ケンドリックの人気自体ももちろんですが、これって「サマソニが長年かけて作ってきた観客の対応力の高さ」もあるんじゃないかと思いました。 ジャンルが多岐に渡るフェスだからこそ観客がライブの雰囲気や波を把握したり、日頃馴染みが少なくてもすぐに反応できる。 積み重ねが活きてる感じがしました。

ライブ自体は私でも分かる代表曲も演ってくれてありがたいライブでした。「swiming pools」「mad city」など。私はアルバムだと「DAMN.」が一番分かりやすくて聴きやすいんですけど、「DNA」や「HUMBLE」はやっぱり凄く盛り上がってました。

改めて思ったのがケンドリック自身のライブでのカリスマ力やスキルの高さ。 ダンサーが舞台にいたり、バンドは舞台横にいたりしたみたい(後から知った)なのですが、基本はケンドリック一人。 あの会場の人数に対して舞台で一人で70分くらいのパフォーマンスとは。「信じられない精神力だな」と。
ダンサーのパフォーマンスはグラミーで観たような演劇的な感じで、つなぎにサングラスな衣装でミニマルな動き。 なんとなく子どもを思わせるような感じで、本人の幼少期なのかな?あんまり詳しくなくてごめんなさい。 静かな表現なのでちょっと会場をクールダウンさせる効果もあったと思います。 それであの熱気なので、なかったらどうなってたかな。

ケンドリックのスキルの高さはもうライブを観てすぐに分かりました。最初から最後まで全く声も途切れないし、ラップはまるで詩を読んでるみたいな感じで会場を煽らない。 「手を挙げて」とか「気分はどう?」みたいな声かけはありますけど、全体的に凄く抑制された感じに見えました。
個人的に本人から感じたのは、カリスマの凄さはもちろんなんだけど、それと同じくらい孤独というか「生きるために舞台にいる」みたいな姿です。 切迫感というか、刹那的というか。だからこそこんなに人から求められるような。本人が生きてきた環境もあるのかな。観ていてちょっと胸が苦しくようなところもあって。 
「alright」「saver」で締められたあとはしっかりと挨拶して一人で帰っていきました。最後までプロフェッショナルで素晴らしいライブでした。

次の来日は単独公演の可能性も十分あり得ると思います。 でもサマソニで観れて良かったと心から思います。 kendrick lamar、来日してくれてありがとう!


というわけで、充実した今年のサマソニ2日間のアーティスト別感想でした♪








いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集