
#たまには。
25時ごろなので、今日を振り返ってみます。
今日はとても暖かい日だったね。
久しぶりにゆっくり午前の光を浴びた。
春のようだった。
やわらかくて 穏やかで どこかチクリとする。
午前中に家を出て、10年ぶりくらいに耳たぶにピアスを開けた。
右耳にしか開けていなかったから、左側にピアスがあるのがなんだか変な感じ。
お昼に一度家に帰ってきて、
お昼を食べながら録りためてあったドラマを一つみた。
そしてすぐお世話になってる整骨院へ。
他愛もない話をして、別れる。
近くにある雑貨屋さんに久しぶりに入った。
整骨院に2年も通っているのに、入ったのはこれが
3回めくらい。
小さいトレーとusedのお皿を買いました。
最近ゆるーーく料理するのがマイブームなので、
お皿やカトラリーが大好き(前からだけど)
茶碗蒸しのお皿が可愛すぎて…
お皿って2枚ずつ買うべきなのか悩みます。
パートナーの有無に関係なく、なんとなく2セットあったほうがいいのかな…?
でもうちに人こないしな…?とか考えちゃう。
安価な物だけどとても気に入ったので大切に使いたい。欠けてしまったら金継ぎしてもよさそうだなぁ。
そして八百屋さんとスーパーによって野菜を選んで、KALDIでコーヒーのキャニスターを購入して帰宅。
明日からのお弁当のスープを作り置きして、
部屋を少し片付けて。
------------------------------------------
生活をしながら、人付き合いをもっと頑張れるかなぁとずっと自問自答していた。
誰かの悲しみに寄り添える心をもっているだろうか
傷つける気なんてないのに、
相手を突き放すような言葉を使っていないだろうかと
考え出しても着地点は自分で決めているに過ぎない。
たくさんの人に囲まれているような関係は築けないけど、一人と一人で向かい合える人でいようって思う。
出来ないことができるようになるのは、
出来ることを丁寧にやった先にあることなのかもしれない。
傷つけられることよりも、今は傷つけてしまうことの方が怖いと感じる。
昔は同じか、逆だったのにな。
当たり障りなく生きていたって仕様がないし、
間違えながらでもこの道を歩いていくしかないな。
優しい人たちの言葉がずっと通じ合えていますように。
ほとんど祈りのような、そんな気持ちでいる。
今日はどんな日でしたか?
いい日だったのかな。
おやすみなさい。