![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64609283/rectangle_large_type_2_d2217d2649fd8ecaa2e581d493545457.jpeg?width=1200)
Photo by
nemuiasa
31 Oct 2021
3日間の空き。28はうっかりだった、3日間続いたあとの4日目だった。29、30は確信犯だった、忘れそうだってことを思い出したのに、日記を綴らなかった。なにかを習慣にするのは難しい。こんな自分で今まで会社勤めができていたのが奇跡のように感じる。。。
2日前、職探しで2回めに書類審査を通過した二次審査の結果がメールで届いた。残念ながらだめだった。仮に二次審査を通過してもきっと面接ではだめだろうと思っていたけど、せめて面接を受けたかった、、、と思ってた。
でも、二次審査でパスできなかったことにホッとした自分もいる。英語での面接対策で、数え切れないほどの動画をみたり、よくある質問への回答を用意したりしたけど、実際に始めての面接で覚えたことをどれだけスムーズに答えられるか、まったく自信が持てないし。
英語で話すのが楽しかった時期もあったし、まだまだ満足行くレベルではないにしても語彙を増やして積極的に使って会話の交流をしたいと強く思っていた時期もあったけど、そういう時期をもう通り過ぎたと感じるし、そう感じていたときと今では、住んでいる国も自分の状況もなにもかも違う。
少なくともここで暮らしていると、そういう気持ちが強く湧いてくることがない。ときどき「せっかく得た英会話力が、使う機会がなく失われてしまう。なんとかしなければ」という気持ちが波のように押し寄せてくるけれど、「ここで、英会話で誰と交流したいの?」と問いかける自分が現れるとその気持ちは波のようにひいていく。
いいなと思ったら応援しよう!
![Koie Kutsumi | 海外子育て後の空の巣症候群対策実施中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51783424/profile_b86144bd86efe01942c348f0be80854d.png?width=600&crop=1:1,smart)