![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60600098/rectangle_large_type_2_aaa35eb1b66ef9f8271d457b86c57595.png?width=1200)
#236 やり直せるならどこがいい?
「もし人生をやり直せるとしたら、どこをやり直したい?」
先日キャンプに行った際に、焚火を囲みながら地元の先輩にそう聞かれました。
珍しく真面目な質問だったので、真面目に考えた結果、「やりなおさなくていいですね、今がいいです。」という結論になりました。
今に比べたら昔は引っ込み思案でしたし、今みたいになんでも楽しめるメンタルも無ければ、ずばっと物事を言う性格でもありませんでした。
その性格でもここまで成長して、時には反省をして次に生かして、今の僕が出来上がったと考えれば、今がいいですね。
映画でもよくありますが、タイムスリップして過去の結果を変えてしまうと、今の時代に戻った時に結果が変わってしまう、あれ。
バタフライエフェクトと言います。
バタフライは英語でちょうちょの意味。
ちょうちょの小さな羽のように、小さな行動であってもそれがさらに違う要因を引き起こし、だんだんを大きな変化に繋がっていくことの意味です。
最近だと、東京リベンジャーズがこのバタフライエフェクトを用いたストーリー展開になっていますね。
もし昔に戻って、なにか違う結果を生み出したことにより、今の僕じゃなくなったとしたら、少し怖いですよね。
昔よりもっと引っ込み思案になっていたかもしれないとか。
もしかしたら何かのはずみで海外に居住しているとか。
色んな世界線を客観的に見てみたい気持ちはあります。
それでも今がいいかな。
どれだけお金持ちになっても、どれだけ友達がたくさんいても、あの時ああしていればよかった、と後悔するような事だけはしたくないと、30歳になった時に決めました。
今を楽しむことが、幸せな秘訣なのかもしれないと考えたキャンプでした。