![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163538023/rectangle_large_type_2_2f12881d4a25d57fc18b5588b5523759.jpg?width=1200)
Photo by
yokoichi
本を読む『歪んだ幸せを求める人たち』
意気揚々と普通という言葉を使うときはかなりヤバいのかもしれないなー
ここに書かれてることに沿った感想ではなく横道に逸れて考えてしまった→→→身体つき、体型って…性格も千差万別。近似なサンプルがあったとしても生活環境によって各々、個性、違いがある。体の歪みって少なからずあるわけでそれってメンタリティもってこと。外界のことじゃなく自分にもあることなんだろなー。体型は見て解るからそんなん常識感ある。でも脳みそ…思考、そこから派生する行動についてはある程度、同じだろうと勝手に決めつけていたのに気付かされた。想定外の行動を取られると過敏な反応をとられふこともある。。正義は人の数だけあって憎しみ、嫉妬、カッコよさ、、、普通という言葉を使って相手に理解してもらおうとするってなんかカッコ悪いのかも(笑)