腎臓検査結果

こんにちは。Dice Trainingです。
岩手県でトレーニング指導を生業にしています。
アメリカ留学中にNSCA CSCSを取得。
留学中のインターンシップも含めると、
トレーニング指導に携わって20年以上になります。

さて、腎臓の検査のために
2週間前に行った採尿と採血。
今日はエコー検査をしてもらい
血液検査の結果とともに
医師から結果の説明を受けてきました。

結論から言えば、
「腎臓は大丈夫でしょう」
ということ。

健康診断で高値を出していた、
血清クレアチニンの数値も、
依然、高めではあるものの基準範囲内。

エコーの画像を見ても、
腎臓をはじめ周辺臓器(膀胱や前立腺)に
おかしな点は認められず。

とりあえず、気にして腎機能に関しては
クリアになったので一安心です。

一方で、2点、指摘されたことが。。。

一つは、血液検査からLDL(悪玉)コレステロール値が高いと。。。
これ、毎回の健康診断でも高めに出てます。。。
普段の食生活が動物性たんぱく質が多め。。。
この辺も影響してるとは思いますが。。。
幸い、HDL(善玉)コレステロールの数値も高めなので、
比率で見た場合は、まだセーフなんですけどね。。。
会社での健康診断時に、また高い数値が出たら、
受診してくださいと言われました。。。

もう一つは、”胆のうポリープ”があるとのこと。
40代以降の人は出来やすいらしいです。
大きさは8mm程度。
今現在、特に気にすることはないが、経過観察は必要。
もし、大きくなるようであれば、
対処する場合もありますといった説明を受けます。
こちらは半年後に、エコーでまた確認しましょうと。。。

いずれも、今すぐ何かというわけではありませんが、
経過観察、定期検診が必要。
健康だと思っていても、
加齢とともに機能が衰えてくるのは事実。
「寄る年波には勝てぬ」
という言葉が頭に。。。。
いろいろ気にかけないとダメですね。。。

健康と時間と無駄にしないためにも、
余計な医療費を払わないために、
病気の早期発見が大切と再確認した1日でした。


いいなと思ったら応援しよう!

DICE Training
よろしければ、サポートをお願いします。情報発信するためのトレーニングセミナー開催費用や、ジュニア世代へのコオーディネーショントレーニング指導などの活動費として活用させていただきます。