砂畑 龍太郎

恐縮ですが、思ったことを書いていきます。 Navi-razという福岡の素敵な中小企業さんにインタビューを行う企業情報メディアを運営しています。 https://navi-raz.com/

砂畑 龍太郎

恐縮ですが、思ったことを書いていきます。 Navi-razという福岡の素敵な中小企業さんにインタビューを行う企業情報メディアを運営しています。 https://navi-raz.com/

最近の記事

感性の毛穴が広がったので記事を書きます。

ふと思いたって久しぶりに、個人のnoteアカウントに投稿をしてみたいと思います。 記事を書くこと最近は、自分の考えベース、思いベースで記事を書くことにちょっとしたビビり的な印象を持っていました。 少し話は遠回りしますが、つい最近、ナビラズの公式Twitterアカウントを僕個人のアカウントに変更しました。 なかなかTwitterまで仕事の手が回らず、ナビラズの公式アカウントを名乗っていながら、特段、ツイートはしないというアカウントに成り下がってしまっていた為です。 僕個

    • 後藤さんのところにお邪魔してきました。

       こんにちは。砂畑です。  こちらのアカウントに投稿するのはかなりお久しぶりです。  近頃は、「飛田ゼミなんでも取材班」というものを立ち上げまして週二本(といってもメンバーは4人います)取材や調査をして記事を書いています。  今回はタイトルにもありますようにいつもお世話になっています、株式会社フリーランスの後藤暢子さんのところに遊びに(勉強に)行って参りました。刺激的なものから、ユーモアあふれるものから、これからの僕たちに必要となってくる力についてなど、計3時間半もお時間

      • こんな時だからこそ飛田ゼミ生にいろいろ聞いてみた~りゅうたろう編~

        はじめに 新型コロナウイルスの感染拡大の影響によって、例年通りのゼミ選択が行えない新二年生に向けて少しでも飛田ゼミ生の雰囲気を知ってもらおうということで始めた「現役ゼミ生インタビュー記事」、今回で第八弾! ぜひ第一弾、第二弾、第三弾、第四弾、第五弾、第六弾、第七弾もご覧になってください! では今回インタビューを受けてくれたのは、なんと僕。では誰が記事を書くかというと第三弾でインタビューを受けてくれたちひろさん。ここから先はちひろさんにお任せします! バトンパス! 皆さんど

        • こんな時だからこそ飛田ゼミ生にいろいろ聞いてみた~あみ編~

          はじめに新型コロナウイルスの感染拡大の影響によって、例年通りのゼミ選択が行えない新二年生に向けて少しでも飛田ゼミ生の雰囲気を知ってもらおうということで始めた「現役ゼミ生インタビュー記事」、今回で第七弾! ぜひ第一弾、第二弾、第三弾、第四弾、第五弾、第六弾もご覧になってください! 今回インタビューを受けてくれるのは同級生のあみさん。みんなの前では表に出さないが、プロジェクトや自分の将来に対しては熱い情熱を秘めているような印象のあみさん。どんなことが聞けるのかとてもワクワクして

          こんな時だからこそ飛田ゼミ生にいろいろ聞いてみた~りな編~

          はじめに新型コロナウイルスの感染拡大の影響によって、例年通りのゼミ選択が行えない新二年生に向けて少しでも飛田ゼミ生の雰囲気を知ってもらおうということで始めた「現役ゼミ生インタビュー記事」、今回で第六弾! ぜひ第一弾、第二弾、第三弾、第四弾、第五弾もご覧になってください! 今回インタビューをしたのは飛田ゼミ8期生の副ゼミ長、りなさん。裏方としていつもみんなを支えてくれています。創業体験プログラムでは商品部長の僕を商品部員として何度も助けてくれました。そんなりなさんに今回もアレ

          こんな時だからこそ飛田ゼミ生にいろいろ聞いてみた~りな編~

          こんな時だからこそ飛田ゼミ生にいろいろ聞いてみた~ゆりな編~

          はじめに 新型コロナウイルスの感染拡大の影響によって、例年通りのゼミ選択が行えない新二年生に向けて少しでも飛田ゼミ生の雰囲気を知ってもらおうということで始めた「現役ゼミ生インタビュー記事」、今回で第五弾! ぜひ第一弾、第二弾、第三弾、第四弾もご覧になってください! 今回インタビューを受けてくれたのは同級生のゆりなさん。男女の垣根を越えて(飛田ゼミ同級生にはあまりないですが)誰にでもフレンドリーに話しかけているゆりなさん。彼女は、創業体験プログラムで僕が商品部長をしていると

          こんな時だからこそ飛田ゼミ生にいろいろ聞いてみた~ゆりな編~

          こんな時だからこそ飛田ゼミ生にいろいろ聞いてみた~けんた編~

          新型コロナウイルスの感染拡大の影響によって、例年通りのゼミ選択が行えない新二年生に向けて少しでも飛田ゼミ生の雰囲気を知ってもらおうということで始めた「現役ゼミ生インタビュー記事」、今回で第四弾! ぜひ第一弾、第二弾、第三弾もご覧になってください! 今回インタビューを受けてくれたのは同級生のけんた君。けんた君は僕と同じ学科で飛田ゼミに入る前からの大親友です!そんなけんた君にインタビューするのは小恥ずかしいですが、せっかくの機会なのでいろいろと聞いていきたいと思います! それ

          こんな時だからこそ飛田ゼミ生にいろいろ聞いてみた~けんた編~

          こんな時だからこそ飛田ゼミ生にいろいろ聞いてみた~ちひろ編~

          はじめに 新型コロナウイルスの感染拡大の影響によって、例年通りのゼミ選択が行えない新二年生に向けて少しでも飛田ゼミ生の雰囲気を知ってもらおうということで始めた「現役ゼミ生インタビュー記事」、今回で第三弾! ぜひ第一弾と第二弾もご覧になってください! 今回インタビューを受けてくれたのは同級生のちひろさん。彼女は二年生の飛田ゼミ目玉プロジェクト「創業体験プログラム」の販売部長。僕は商品部長でして、同じ取締役として切磋琢磨し、さらには二年生の夏休みに飛田先生の紹介で受け入れてもら

          こんな時だからこそ飛田ゼミ生にいろいろ聞いてみた~ちひろ編~

          こんな時だからこそ飛田ゼミ生にいろいろ聞いてみた~ちさと・はるか編~

          はじめに昨日から始めました、現役ゼミ生に協力してもらい飛田ゼミのあんなことやこんなことをお伝えする「現役ゼミ生インタビュー記事」! 前回は実力派ゼミ生おかもと君にインターンをさせていただきました。その記事はこちらからぜひチェックしてください!! 今回インタビューをさせていただいたのはプライベートでも仲良しコンビのちさとさんとはるかさん。普段は僕も真剣な話をするのが恥ずかしいですが、良い機会ですのでアレコレ聞いてみました。今回はzoomを使ってビデオチャットにてインタビュー

          こんな時だからこそ飛田ゼミ生にいろいろ聞いてみた~ちさと・はるか編~

          こんな時だからこそ飛田ゼミ生にいろいろ聞いてみた~おかもと君編~

          はじめに 新型コロナウイルスの影響で福岡大学でも講義開始が遅れました。 それに加えて遠隔講義の導入もありまして、自宅ですごしている毎日です。この時期といえば福岡大学商学部のゼミ選考期間。今年度も例年通りのスケジュールで選考が進んでいきます。 となると大変なのは新二年生。ゼミ選考についての説明会も実施されなければ、研究室を訪ねて話を聴くこともできない。僕の所属する飛田ゼミでは何度も面談を重ね、ゼミの雰囲気を知り、考えを整理して採用に進みます。それがオフラインでできないのが今年度

          こんな時だからこそ飛田ゼミ生にいろいろ聞いてみた~おかもと君編~

          ひと段落して。

          こんにちは。砂畑です。 珍しくお昼にブログ更新になります。 昨日、三日間にわたる学園祭が終わりました。創業体験プログラムの大きな一つの節目を迎えたわけです。この三日間に向けて半年間、活動してきたわけです。が、初日の失敗→振り返り→対策→二日目は別の問題発生→振り返り→対策・・・・とこの三日間はとても充実したものとなりました。 明日から早速振り返りのゼミが始まります。正直すごく楽しみにしています。やってきたことを自分たちで評価し、周りの方々から評価してもらい、明確な答えや、

          ひと段落して。

          ベトナムに行ってきました。noteお久し振り編

          みなさんこんにちは。お久し振りの投稿になりました砂畑です。 8/24~8/30と、ベトナム(ホーチミン、ハノイ)に行っておりました。旅の目的としては大学院の先輩の修士論文に必要な調査の同行でして、ゼミの先生、院生お二人、ゼミの先輩お二人、ゼミの同期一人で行ってきました。個人的に初めての海外でして空港に着いてから何もかもが新鮮な出来事でした。 院生の先輩の調査では、三つの企業の方のお話を聞いたり、質問をしたりできました。調査の中で多くの気づきがありましてnote、はてなブロ

          ベトナムに行ってきました。noteお久し振り編

          後押しRoman

          あまり僕の生活感あふれる題材については書かず、どなたでも考えられるような題材(ほとんど人の行動について)を取り上げるブログにしていく予定だったのですが、今年五月に入ったゼミは刺激が多すぎて、このブログに書かずしてどこに記録を残すんだという風に思っております。ということで昨日に引き続きゼミに関係することについて書いていきたいと思います。 本日のタイトルからも考えられるように僕の入ったゼミでは学生が成長するための機会がたくさん設けられており、それを後押しする環境も整えられていま

          ゼミでいただいたお話に触発されて

          今日(日付上は昨日です)はゼミで株式会社YOUIの原口唯さんに、SDGsについてのお話をしていただきました。お話の後はワークショップをしたようなのですが僕は別件の用事がありまして、SDGsについてのお話まで拝聴しました。いくつも勉強になることがあって、短い時間でも参加してよかったなと思いました。今回の投稿では原口さんのお話の中で気になったことの中から一つ摘まんで、僕の考えとともに書いていきます。 1.バックキャスト、フォアキャスト、それらの違い目標を設定する際にこの二つがあ

          ゼミでいただいたお話に触発されて