![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163527302/rectangle_large_type_2_06a23517cafe61c40551ded3807f6612.png?width=1200)
Photo by
hikidash
今週の日曜日から待降節&メッセージカードを贈ろう
随分と久しい知人から、昨日の夜遅くメールが入った。
別段、特別な話をしたわけでもないし
随分と彼女らのコミュニティに行ってもないのに。。
そして、もう、すっかり忘れてもいい頃なのに、だ。
彼女は音楽に長けていて、
この時期、クリスマスに向かって、
奉仕活動で忙しいはずだ。歌い、鍵盤を弾き。。
あの天使のような声をまた聴いてみたい。
人間の優しさって何だろう。
縁は、目に見えない力が繋いでいるのか
細い、細いものでも切れないものがある。
体調を崩して、
社会との繋がりに遠慮がちになった時
支えてくれたのは、
そんな僅かなふれあいで紡がれた細い糸の人たち。
出世払いでいいから。。とか
高給取りやから。。とか
私の立ち位置をさっと吹き飛ばしてくれたり
落ち込んでいる時に限って、
元気になるものを送ってくれたり
お金の切れ目だからこそ、愛を注いでくれた人たち。
そして、私は都合のいい人たちと縁を切った。
12月がそこまでやってきている。
今度の日曜日から待降節(アドベント)が始まる
一年で一番大好きな日に向かっていく。
クリスマスカードは揃えた。
随分前から年賀状は出さない。
自分の気持ちに正直に
それぞれの顔を思い浮かべ、
今年一年分の感謝を込めて、私のイベントが始まる。
あなたに有難うを伝える大切な待降節。
昨日のメールに感謝して。。
今日はhikidashさんの画像をお借りしています。
絵本に出てくるような大きなツリーの木に
喜びと希望を感じますね。。
いいなと思ったら応援しよう!
![ダイヤモンド・ペッパー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133251774/profile_d4324b2f53a897f681ff7f538e5b305f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)