![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115759188/rectangle_large_type_2_60c2fcfe087dcd63b6461141eb2bce8c.png?width=1200)
Photo by
takanashi_25325
自分も見習いたい
![](https://assets.st-note.com/img/1694264644071-E3y3iccgRC.png?width=1200)
こないだ市民税のことで市役所に行った。
窓口で対応してくれたのはいかにもスポーツをやっていました、という感じの筋肉質で背筋の伸びた二十代後半といった雰囲気の男性だった。
彼は丁寧な言葉づかいで、質問に的確に答えていた。
その姿を見て、自分も見習いたいなと思った。
思ったらすぐに行動が僕の信条。
ということで、自宅の本棚にあった『支援者が成長するための50の原則』を取り出して読み始めた。
第一章には、豊かな人間性を培う、慈愛、献身さ、誠実さ、熱意、セルフエスティームについて書かれている。
(2023年7月3日に書きました)
![](https://assets.st-note.com/img/1694264653429-QIOtWrq8r1.png?width=1200)
この場を訪れていただき、ありがとうございます。この記事は、つよぽんが2ヶ月前に記載したものにひろっちが追記しレイアウト編集したものをお届けています。
「人の振り見て我が振り直せ」だ。この言葉って、他人の悪行から自分もこの機会に改めよう。という意味で使われることが多いと思う。
反対に良い言動から学ぶ事もあるわけで、こういった事をきっかけに自分の良い行いを再認識できる事もある。