見出し画像

10月22日 Purpose of Government 政府の目的

おはようございます。今朝も #ドラッカー #365の金言  から人生と経営を深く考えてみませう 本日 #10月22日 #Purpose_of_Government  

#政府の目的

こちらの続きです

#政府は形式を重視する

 政府はお粗末な経営者である。巨大かつ複雑であって、必ず手続きにこだわる。公的なお金であるがゆえに、一銭一厘まで責任を明らかにしなければならない。まさに本来の意味において官僚的たらざるをえない。
 政府が法のもとにあるか、人のもとにあるかは議論の分かれるところである。しかし、いずれにせよ、政府は形式を重視せざるをえない。したがって、高コストたらざるをえない。
 政府の役割は、重要かつ意味ある意思決定を行なうことである。社会のエネルギーを結集することである。問題を明示することである。選択を提示することである。すなわち、統治することである。しかしそのことは、すでに明らかなように、実行することとは両立しない。統治と実行を両立させようとするならば、まず意思決定の能力が麻痺する。
 これまで企業は、今日政府が直面している問題、すなわち統治と実行の問題に取り組んできた。その結果、両者を分離しなければならないことを学んだ。さもなければ、意思決定はなされず、実行もされない。企業では、この問題を解決する方法を分権と呼んだ。(『断絶の時代』)

ACTION POINT
#社会的な問題について
#政府機関よりも優れた仕事をしているNPOの例をあげてください

 「政府・行政は非効率。決定はするけれど、実行が伴わない。そんなに政府をでっかくしても期待できない」というドラッカーなんだけど、わが国ではどうだろう?

 個人的には、年々窓口の対応は親切になってきているし、電子化も遅い遅いと言いつつも、徐々に進みつつあり、改善されつつあるようで、ポジティブに感じています。

 なので、わが国は国民の政府・行政への信頼は低くないんじゃないかな?と思ってた。けれど、まぁ、サンプル数少ないけれど、下の調査によれば、感染症を経て現実、信頼度は38ポイントと高くない、というか、11カ国で最下位。人気の高かった安倍総理も、そして、1年を経て菅総理と、2人も代わる羽目になったのは、確かに感染症対策において、煮え切れない対応だったわけだし。。。

画像1

画像2

 この調査結果をみると、中央政府はよくないが、地方はがんばってる、みたいな結果。小池都知事、吉村大阪府知事は良いけど菅首相がダメなの?2人ともプレゼン上手なだけの無責任知事とみてる自分の実感とは違うんだけど、世間的にはそうなんかね?

 幸いなことに、2012年10月20日現在、わが国は感染症終了モードなんですが、世界的には、まだまだ疫病中、または、小康状態の世界です。

 ワクチンはじめ、やっぱお国あってのものだよね、という意識が強くなっており、「地方よりグローバルだよ、ITだよ、自由主義バンザイ」の世界から、今はどの国も「多少の制限があっても安心安全保証の大きな福祉国家」への傾向が強くなり始めているように思います。

 それは、わが国も同様で、岸田総理の「成長よりも分配へ」の公約は、もはや届かない成長の夢を掲げても現実味がないこと、

画像3

とりわけ、平成の30年間傷つけられた非正規雇用、氷河期はじめ製造業雇用がなくなり、きついだけで報酬の低いサービス業、特に、補助金事業でもある福祉・介護業へシフトさせつつある世界が到来しつつあること、医療福祉に限らず既にどの業界も補助金まみれで、補助金という「麻薬」なしには雇用維持すら困難、という現実を薄々感じているんじゃないか、と思うんだ。

 つまり、実態的には、「国有化」「社会主義化」の方向へシフトしつつあるんではと思います。しかし、心配なのは、この動きが「全体主義」にも近づく危険があります。

 1933年、ヒトラーやムッソリーニが政権についたのも、第一次世界大戦、スペイン風邪、そして世界恐慌という中で、自由主義もマルクス主義も、そして宗教も救いにならない、負債の大きさ、生活と将来への不安と恐怖が取り巻く中で「全体主義」ナチズムが大衆に支持された、という歴史があるからです。

そこを気をつければいいんじゃないかな。さっ、今日もやっていきましょう

こんな話も好きかも↓



いいなと思ったら応援しよう!

ごんごんごんちゃん
サポートもお願いします。取材費やテストマーケなどに活用させていただき、より良い内容にしていきます。ご協力感謝!