![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160026266/rectangle_large_type_2_eb7c7e4c718424de1052d9b6cd173487.jpeg?width=1200)
11月1日 Organizational Agility 集中力が鍵
11月が始まりました。今年も残り2ヶ月。いい年にするために今月はひと頑張り致しましょう。さて、今日の #ドラッカー365の金言 テキストは、1969年のベストセラー『 #断絶の時代 』 9章 組織のマネジメント 251ページより
ワールドシリーズ、4勝1敗でドジャース優勝となりましたね。移籍初年度で優勝を勝ち取った大谷選手・山本投手をはじめ選手のみなさん、おめでとうございます。シーズン中もポストシーズンでも怪我人が絶えず、ベストメンバーで試合できたのは、ほんの数試合しかなかったのかも知れません。ベッツ・大谷・フリーマンのMVPトリオも、シーズン半ばにベッツが死球骨折で離脱、終盤のパドレス戦でフリーマンが足を捻挫。そして、ワールドシリーズ中に大谷も左肩を亜脱臼とまさに満身創痍。それでも、バックアップメンバーの層の厚さもあり、ドジャースは30球団中勝率1位でシーズンを駆け抜け、そして、ポストシーズンも勝ち抜き、見事ワールド・チャンピオンに。
去年まで大谷選手が所属していたエンゼルスは、8月下旬に怪我人続出、そして失速し、終わってみたら、今年も負け越しというシーズンを繰り返していましたが、ドジャースは怪我人が出て、レギュラークラスが外れた後もバックアップメンバーがしっかりフォローして、連敗も長くは続かず、安定して勝利をコツコツと積み上げていた、という印象があります。
レギュラー陣、バックアップのユーティリティー選手、先発投手陣・ブルペン陣と全員で勝ち取ったワールド・チャンピオンに感じました。
印象に残ったのは、このキアマイヤー選手のコメントです。
![](https://assets.st-note.com/img/1730357185-zxAJy7HTj3OVbo0g9eGLkw4U.jpg?width=1200)
どのチームも、優れた選手を集めてシーズンを競うわけですが、ただ集めりゃいいってわけじゃないのです。キーアマイヤー選手、パクストン選手のように
野球やスポーツを通じてできた仲間を大事にして、支えあい、応援することが一番大切だと思うよ。そして野球を楽しむこと。楽しいなと思いながらプレーしてほしいな。(パクストン投手)
良いチームメイトになることだと思うよ。野球はどんなに頑張っても思うようにいかないこともあるけれど、努力すれば良いチームメートにはなれるよね。素晴らしいプレーをしたチームメートがいたら言葉にして褒めよう。朝は笑顔で元気に挨拶して、自分のために頑張ってくれているスタッフさんやお世話してくれる人に「ありがとう」と感謝の気持ちをきちんと言葉で伝えたり、落ち込んでいたり元気がない人がいたら「どうしたの?」と話しかけたり、そういう日々の行動がとても大事だと思っているよ。(キーアマイヤー選手)
彼らベテランの2人は、今シーズンで残念ながら引退してしまうそうです。しかし、こうした考えを持ったベテラン選手がチーム全体を下支えするからこそ、チーム・ケミストリーが起こり、個々の実力よりも実力以上の力が出て、苦境を脱したり、チャンスでヒットが続いたり、という、「まさか!」なことが起こるのかもしれません。そういうチームは強いですね。今年のドジャースは、怪我人が続出しましたが、献身的な選手の活躍もあり、見事優勝できたんじゃないか、と感じた次第です。
では、今日のドラッカーを見ていきましょう。
今日のテーマ:
#Organizational_Agility (組織の敏捷性)
#集中力が鍵
今日の金言:
#象はノミと違って身長の何倍も跳び上がることはできない 。
今日のACTION POINT:
#あなたの組織が取り組んでいる仕事は適切でしょうか 。
#適切でないものは中止してください 。
組織では集中力が鍵である。
しかも組織は変化しなければならない。変化とイノベーションの主導権をとらなければならない。
野球に限らずスポーツでは、集中力が鍵になる、ということは、なんとなくわかりますが、仕事でも集中力が鍵になるということです。
確かに、お客様にお見せするプレゼンや文書を作成するにも集中することが大事です。最近では、AIが進化しており、ChatGPTやClaudeを使ってプレゼンを作成できる便利な時代ではありますが、通り一遍のものでは感動を生むことができませんから、それは集中力でもって、良い仕事を、と力を注いで作るものでしょう。
ということで、昨日よりもいい仕事を目指して、今日も挑戦していきましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![ごんごんごんちゃん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15113434/profile_a86de8e63a737b55d87164ffc6527693.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)