不必要な決断をすることはない。シンプルに生きよう。10月8日 Is a Decision Necessary? 意思決定の必要性
おはようございます。このNOTEは、読むだけで世の中の課題を #ドラッカー #365の金言 を使って、解決できる、そんな知力を鍛える教育エンタメNOTEです。
↓
こちらでは、地に足をつけた、実践マーケティング記事を
1日1本以上をご紹介しています。
#10月8日
#Is_a_Decision_Necessary ? (決断は必要か?)
#意思決定の必要性
今日のテキストも56年前に発刊された名著 #経営者の条件 、eラーニング教材『 #意思決定の要因 』から。
大半の問題は、問題解決のルールを定めておけば、いちいち個別に判断し、決断しなくても済む。不必要な決断をすることはないのです。決断することを少なくして、本質的な課題=本当に自分が取り組むべき課題、にのみ集中して成果を上げていく経営者が効果的な経営者である、と本書でドラッカーは繰り返し記している。
同書で紹介されているGMの名経営者スローン氏の例も、以下の外科医のケースもそうです。
他人に任せて良い課題は、他の人に。自分が不得意な課題は、得意な人に。というように仕分けしていくと、残っているものは、自分が得意で、好きなことだけになるのかもね。今日もやっていきましょう。
優れた外科医が不要な手術を行なわないように
不要な意思決定を行なってはならない。
ACTION POINT
#直面している問題を3つあげ 、
#それぞれが外科医の直面するケースのいずれに該当するかを考えてください 。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートもお願いします。取材費やテストマーケなどに活用させていただき、より良い内容にしていきます。ご協力感謝!