見出し画像

凡人に優れた仕事をさせる方法とは? 10月14日 Continuous Learning in Decision Making 意思決定の継続学習

昨日の続きです。今日の #ドラッカー365の金言 テキストは、1966年初版『 #経営者の条件 』  6章 #意思決定の原則  239〜260ページより


10月14日。3連休最終日。 

今日のテーマ:
#Continuous_Learning_in_Decision_Making
#意思決定の継続学習

今日の金言:
#フィードバックが並の人間に一流の仕事をさせる

今日のACTION POINT:
#重要な意思決定を行なったならば必ず期待する成果を書きとめてください
#そして実際の成果をフィードバックしてください
#そこで得られた教訓を次の意思決定に生かしてください

「意思決定ほど学習しつづけることが大切な活動はない。具体的には、予期した成果に現実の成果をフィードバックすることである。」

台湾が包囲されて、中共が演習だとか。ロシアがウクライナへ演習だと国境に接したような危機的状況なのに、「政治とかね」とかノーテンキで、ヤバいんじゃないの?裏金なんてどーでもいい話で、中共の軍事的脅威と安全保障と経済をすぐになんとかしなくちゃ、みたいな話に思えますが、いかがでしょうか。

総選挙なので、なんて言ってるけど、大丈夫かジャパン??

いいなと思ったら応援しよう!

ごんごんごんちゃん
サポートもお願いします。取材費やテストマーケなどに活用させていただき、より良い内容にしていきます。ご協力感謝!