![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43781750/rectangle_large_type_2_5d2ebde6d3e673fb7991ad5aca74dfd1.jpeg?width=1200)
1月25日 自己再生
#ドラッカー365の金言 #1月25日 #自己再生 #知識労働者は自らの成長と配置に責任を持つ #年長者にどのように自分を植え替えたかを聞いてください #あなた自身は今何をすべきでしょうか
コロナ禍でリストラされるのは、今テレワークしながらUber Eatsで出前とって、アマゾンやネットスーパーで買い物して、ああ快適!緊急事態宣言がずっと続いたらいいのに。うちら関係ないし。それより定額給付金第二弾はよはよ!とか言ってるあなただよ。
武田みたいなコロナで影響受けていない製薬会社でも早期退職よ。それも稼ぎ頭の営業(MR)でだよ。同じく営業会社の塊みたいな電通も早期退職、個人事業主制度へ移行だよ。
コロナで営業職いらんってことなんだけど、切っちゃったらどうなるんかねぇ?営業のない組織って軍隊のない国家みたいなもの。弱いよ。セールスフォース?Zoomで代用できる?賢いやり方かもしれないけど、ネゴシエーション力の弱いのがヤクザ相手に外交やってるから譲歩譲歩で国益失っとるだろ?
今日の社会と組織では、知識と技能によって職が変わる。知識は陳腐化する。自分も学びも次のように変わってきた。
販促→BtoB営業→リース&ファイナンス→ダイレクトマーケティング→インターネットマーケティング→SNSマーケティング→YouTubeマーケティング→組織改善・人財育成→事業会計→経営戦略→組織マネジメント→ドラッカー→石田心学・伝統的商人哲学→報徳思想→後藤新平の植民政策→地政学とエリア・マーケティング→エグゼクティブ・コーチング→広報・PR→クラウドファンディング→失敗の本質学→らせん状発展理論・・・勉強は終わらないな。事業家にとって勉強に終わりはないね、日々勉強だよ。
次はあなたの番だよ。
自らを再生することが不可欠となる。たんに活力を得ることを超え、新しい自分をつくらなければならない。
知識は陳腐化するからね。このマガジンでも読んでみたらいいんじゃないかな?
いいなと思ったら応援しよう!
![ごんごんごんちゃん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15113434/profile_a86de8e63a737b55d87164ffc6527693.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)