後藤邑子さんの「今を生きること」、壮絶人生に学ぶ 9月1日 Know Thy Time 汝の時間を知れ
おはようございます。
このNOTEは、読むだけで世の中の課題を #ドラッカー #365の金言 を使って、解決できる、そんな知力を鍛える教育エンタメNOTEです。
いやー 声優 #後藤邑子 さんの病を抱えながらチャレンジし続ける人生記、読まれました??
彼女、「今を生きる」を実践しておられて、本当に素晴らしいですね。尊敬しかありません。要するに、時間がいつまでもあると思うな、今を生きろ、というわけです。
本当にその通りで、ここ数年、時間を無駄にして、人生を無駄にしてきたのかなと思うのです。疫病のせいにして、環境のせいにして、人のせいにして、陰謀論のせいにして、誰かのせいにして生きるなんて、もったいない、そんなことを後藤さんから気づかされました。
今日のテキストは 今から56年前に発刊された #経営者の条件 第2章 時間を重視せよ (1966年版)54〜57ページより
今日のドラッカーはそんな提言かもね。しかも、50年以上前に記されたテキストが今でも通用して、今日もあなたと交わしているわけです。
今日から9月、新しいスタートです。やっていきましょう。
#仕事のできる者はまず時間に手をつける 。
ACTION POINT
#実際に時間を記録し 、 #整理し 、 #まとめてください 。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートもお願いします。取材費やテストマーケなどに活用させていただき、より良い内容にしていきます。ご協力感謝!