のりもお茶も作れなくなった山本山が売れるものはなんだろう?
いけるのか?
日本企業の考え方は、「ものづくり」中心。「もの」をつくれてこそのブランド。という考え方。それが、職人技を生み出して、「こだわり」が差別点になってきた。
工業製品製造者であるNIKEやAPPLEと違うのはそういう点。
食品は工業製品じゃないんじゃないかな?
会社にはいろんな考え方がある。業績も大切。考え方も大切。
ファブレスで、ブランドだけでいけるのか?
山本山さんのチャレンジを見守りたい。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートもお願いします。取材費やテストマーケなどに活用させていただき、より良い内容にしていきます。ご協力感謝!