見出し画像

8月1日 Diversification 多角化の条件

今日から8月。自分にとっては生まれ月ですから、なんとなくウキウキ、自分の時代がきたぞ、みたいな感覚になります。今月も #ドラッカー #365の金言  やってきましょう。

本日のテーマは、多角化の条件。

共通の市場をもとに展開するか、共通技術をもとに活動を展開するか、ということがドラッカーの提言です。

そこにあなたの会社が戦略が掛かってくる、ということです。

テキストは、『マネジメント-課題・責任・実践』より。手元の1974年版だと、下巻 「56章 多様性への圧力」と 「57章 多様性から統一性を生み出すために」の2章(502〜556ページ)に記されています。

ドラッカーは、どちらが成功しやすいかということにも言及しています。

成功の見込みが大きいのは、○○における、そしてまた○○を通じての統一である。

マネジメント 57章 多様性から統一性を生み出すために

ぜひ入手して確認してみてください。

今月もビジネスパーソンに役立つ戦略などご紹介していきます。よろしければご購読ください。↓



#8月1日  
#Diversification
#多角化の条件

#強みに集中せよ

 強みに集中せよとの格言は常に正しい。組織は多角化していないほどマネジメントがしやすい。
 単純であれば明快である。全員が自らの仕事を理解し、自らの仕事と全体の業績との関係を知る。活動を集中する。期待を明確に規定することもできるし、成果を評価することもできる。問題も少なくなる。
 複雑になれば、原因を突きとめることが難しくなる。複雑さはコミュニケーションの問題を起こす。マネジメントの階層が増え、書類と手続きが増え、会議が多くなり、意思決定が遅れる。
 多角化を調和させ、一体性を保つための方法は二つしかない。一つは、共通の市場のもとに、事業、技術、製品、製品ライン、活動を統合し、それによって高度に多角化しつつ一体性を保つことである。もう一つは、共通の技術のもとに、事業、市場、製品、製品ライン、活動を統合し、それによって高度に多角化しつつ一体性を保つことである。

(『マネジメント-課題・責任・実践』)

ACTION POINT

#あなたの組織の事業を見直してください
#集中していますか分散していますか
#もし分散しているならば
#市場もしくは技術の観点から一体性を保つ方法を工夫してください


いいなと思ったら応援しよう!

ごんごんごんちゃん
サポートもお願いします。取材費やテストマーケなどに活用させていただき、より良い内容にしていきます。ご協力感謝!