見出し画像

「経営はうまくいくか、いかないかだけである」とドラッカー。 5月27日 Management: A Practice 実学としてのマネジメント

去年のテキストはこちら↓
GMの名経営者スローン氏のことを高く評価するドラッカーさんです。

6時です。おはようございます。
昨晩、千葉・茨城の方は地震でしたね。
驚いたことと思います。ご息災を祈念し、お見舞い申し上げます。
今日も #ドラッカー #365の金言  からやっていきましょう。
本日 #5月27日  大安の土曜日です。おでかけ日和でしょうか。
本日のテーマは、 #Management :  
#A_Practice
#実学としてのマネジメント

#実践こそマネジメント  とドラッカーは記しています。
「物理の法則のように「こうすれば正解」というものは経営にはない」と。

私だけでしょうか?得てして、「経営には法則がある。人生には成功法則がある」と考えがちです。

しかし、それは、春からだんだんと暖かくなり、夏は暑く、夏を過ぎれば涼しくなって秋になり、さらに寒さが深くなって、寒い冬を迎える。しかし、冬もピークを超えれば徐々に暖かくなって春になる、みたいな、ざっくりした四季の移り変わりを表すくらいの精度でしょう。

もちろん、25度以上になれば、人はビールやアイスクリームを欲し、28度を超えればアイスよりも、かき氷の方が売れるようになる、という人間の性質も「法則」と言えるかもしれません。

しかし、経営というものには正解はない。

正しいか間違いかではない。うまくいくかいかないかである。(中略)マネジメントの値打ちは、医療と同じように、科学性によってではなく患者の回復によって判断しなければならない。(中略)マネジメントは、医学と同じように、基本的に実務であり、科学はその道具に過ぎないとの私の考えは(GMは)到底認めることはできなかった。

「会社とは何か」270ページより

唯一無二の答えがないのが経営であり、日々の実践とドラッカー。ただし、時代は変化しています。再現性を高めた営業をする企業として、キーエンス社が最近評価されつつあります。野球と同じく営業やマーケティングの分野でも、これまでわからなかった顧客動向やプレゼンの方法なども、数値化されることで、明らかになりつつあります。

学びながら、やっていきましょう。
今日もお読みくださり、ありがとうございました。
よかったら、ハートボタン、そして、フォローもよろしくです。
いい1日にしていきましょう。

サポートもお願いします。取材費やテストマーケなどに活用させていただき、より良い内容にしていきます。ご協力感謝!