![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156131838/rectangle_large_type_2_056b42e15f3a59ee4555d3db56461db1.png?width=1200)
サイトトレースと分析
こんにちは!海の上です。
今回はWEBサイトギャラリーに掲載されていた採用サイトのトレースと分析を行いました。
トレースしたサイト
![](https://assets.st-note.com/img/1727612873-ZGyijpsAF37qhdeJ9BU1Lcvx.png?width=1200)
サイト全体について
横幅1440pxのインナーコンテンツは、12801px。
コンテンツごとのmarginは160pxでした。
見出しとリードがついたコンテンツは、ボタンサイズ16px。
小さく写真があり、ボタン自体が見出しになっているボタンサイズは20px。
大きく写真があり、ボタン自体が見出しになっているボタンサイズは23px。
推したいコンテンツかどうかや、そのコンテンツ自体の情報量によって文字サイズを変更し、密度を調整していると感じました。
サイト構成
サイト構成
・メインコピー
・序章
-----ユーザーの心をグッと掴み、会社の色を伝える
・事業案内
・メンバー紹介
----ここまでで興味を持ってくれた人に向けてのコンテンツが以下
・スペシャルコンテンツ
・働く環境・カルチャー
・募集要項
----コンバージョン
・エントリー
採用サイトとして、ユーザーの思考に沿った構成となっていました。
コンテンツごとでの分析
「人生の最大化」という、シンプルかつグッと強いコピーをFVに持ってきて、真下に続く、大きく写真を置いてセンターにコピーをおく事で、
自分の人生の選択中である転職者のユーザーの目を惹きつける構成となっていると感じた。
![](https://assets.st-note.com/img/1727613617-qHogKx62zs1VvkcLFaiPYd0b.png?width=1200)
「不動産事業」「平均年収1,000万」という強い情報に負けない勢いや力強さで、どしっと構えた建物のような面持ちや落ち着きを感じるのは、
大きく派手なあしらいがなく、コピーや見出しをゴールドとブラウンを使ったグラデーションの効果だと思います。
グレーベースの細いラインやスクエアもスタイリッシュさを感じつつ、上品さも兼ね備えた、スペシャルな仕事であるという印象もあることで、入社後の未来への期待感も感じます。
![](https://assets.st-note.com/img/1727613815-sqGUJFN7t4dTelSH3aEXp2fY.png?width=1200)
見出しは全て左寄せで単調なレイアウトかと思いきや、
写真を横幅いっぱいまで伸ばしたり、右揃えだったり、自動スライドを入れたりと、単調に見せない写真レイアウトが散りばめられていました。