
月末雑感 〜2024.3〜
出会いと別れの季節、3月。まだまだダウンジャケットは着てたし、基本的には冬(今日は春だね)!!さぁ、来月からは新入社員が入ってきますよー。新体制のBHF、どうなることか?!というわけで冬から春な1ヶ月、振り返っていきまっしょーい!
家族撮影、良き仕上がり

先月の雑感にも書いたけども。我が家は年に1回、プロのカメラマンに撮影してもらうというルールを定めてまして。先月、23年度版の家族撮影を鶴見緑地のスタジオで行ってきました。トミー、おおきに!



家族撮影を1年に1回ペースで撮影している家族って、一体どれくらいいてるんやろか。カメラマンに聞いても「あんまりいてないと思いますよ…」って言われる始末。
ウチはずっとオトンが、家族の写真を使って年賀状を作っていたんです。その撮影を当たり前のようにしていたからか、思春期真っ只中でも家族で撮影することに対して抵抗がなかったなー。
大人になったら、きっと毎年写真を撮ってることの大切さに気付くはずやから!ヤンキーになっても、このイベントだけは強制参加させる所存。

感動の卒団式

今年もこの季節がやってきました。そうです、卒団式。僕がコーチとして参加するようになって、これで4回目(総合プロデュースは3回目)。去年に引き続き、ホームグラウンドであるマザーズで開催させていただきました。
今年も総合プロデュース&司会&映像制作を担当。いくつもの大会を追いかけては撮影。スマホジンバルを持って、どれだけ駆け回ったことか。
せっかくなので渾身のムービー、限定公開しまっす!
上映してる時、今年で卒団するコーチやママが涙してるのが見えて。もうそれだけで映像を作った甲斐があるってもんよ。今年は結構な量の大会を追っかけて撮影してたから、素材選別にめちゃくちゃ時間かかってもうた…。
お金では得ることができない感情を、たくさん味わわせてもらっているコーチ生活。このままいくと、あと7年はこの役目をやることになるけども…
やれるだけのことは、精一杯務めてやろうじゃないか。
全ては、子どものため。
さぁ、もう新チームは始動しています。今年の僕の役目は渉外担当。言わば裏方なポジション。監督はしないので、その分チームのために色々と後方支援に徹することができればと思ってます。目指すは、西区連覇&大阪市優勝!
いらっしゃいミニクーパー

購入を決めてから約1ヶ月。ようやく納車されました。6年落ち、17,000キロのクーパー君。これから、また色々な思い出を一緒に作っていこうじゃないか。
未完成だからこそ、次はこの設備を揃えようとか考えてる時間が、意外と楽しいのです。ゴルフにも、たまにはコイツで行こうじゃないか。そのうるさいエンジン音とともに、ハイスタをBGMにしてドライブしたいぞー!
今は不足しているアイテムを揃えるのが楽しいのです。メルカリや楽天を寝る前に見て、色々と模索する時間が実に楽しい。
たまにはしっぽり飲むのも一興

僕は大人数で飲むのが、あまり好きではない。結局何を喋っていたのかよくわからなくなるし、帰るタイミングも自分で決めることができないし。
たまにはこうやってカウンターだけのお店で、ゆっくりハイボールを作り合いながら、しっぽり飲むのが好きなんです。
お酒はあんまり好きじゃない(飲んでる時は楽しいんだけど、翌日の絶望がいつになっても後悔しかない)んだけど、なんやかんや月の半分くらいは誰かと乾杯してる日々。
実は好きなんじゃないか、お酒。笑
今月のヒロセバー&来月の告知




3月は、毎週営業がんばりましたー!マヤさん、巨匠、中川さん、ツールボックス豊田さん&内藤さん、上野さん、がべちゃん、河中さん、谷さん。一緒にカウンターに立っていただきありがとうございました。
最近は爆発的集客って日はほぼないんだけど(笑)、カウンターにお客さんが並んで、その並んだお客さん同士が会話をしたり、名刺交換をしたり。ワイワイガヤガヤしてるのをカウンターから眺めているのが大好きで。
向こうのテーブルまで使うような営業だと売上はありがたいんだけど、コミュニケーションをほぼ取れなかったお客さんも出てきてしまうのが難点で。
そう考えると、カウンターが徐々に入れ替わるくらいの営業が、売上的にもコミュニケーション的にも一番バランスが良いのです。
ラフアウトキッチンがある限り、そんな営業を続けていきたいもんです。というわけで4月は以下の日程で営業を予定してまっす!
4月の営業予定
4日(木)久しぶりの単独営業
11日(木)きゃしたま&お寿司バー
18日(木)みかん&占いバー
25日(木)円満字バー
まずは通常営業から!

通常営業(つまりは誰ともコラボをしない)のルールとして、坊主(売上ゼロ)の日があった場合は、今後一切通常営業をしない!という掟を自分に課してます。今のところなんとか回避できてるので、来週木曜日は中津に是非!
今月のゴルフ

今月もなんとか隙間を見つけて3ラウンド。しかし、調子は今ひとつどころか、今ふたつ。なんともうだつが上がらないラウンド続き。
能勢カントリー倶楽部…99
よみうりゴルフウエストコース…99(このコースで100切りは初!嬉し!)
神戸グランドヒルゴルフクラブ…101
まだまだ裏起毛の服にお世話になる季節。さぁ来月くらいからは、飛距離も少しずつ伸びてくるでしょうか。
まずはどんなコースへ行ったとしても100を切れるようにせねば。そのためには、まだまだ精神力が足りないぞ俺。最近は行けてない練習、また少しずつ復活させていくか。
プロフィール撮影も定期的に



家族撮影の際に、毎年ピンショットも撮影してもらってるんです。これが自分の定点観測にもなって良き。まぁ見事なまでに、おっさんになってきたもんだ。笑
最近は体重計に乗ることもやめて、好きなものを、好きな時に、好きなだけ食べるように変えました。自分の身体の調子があんまりだなと思う時は、お酒の量をセーブして、食べる量もコントロールして。
もう少しは長く生きたいので、食生活よりも適度な運動を継続して、健康を維持していきたいぞー。
発信の大切さ

先日のバー営業に久しぶりに来てくれた後輩からもらった一言。
「大輔さんは、結局今は何が仕事なんですか?」って。
嬉しいような、嬉しくないような。。。確かにSNSには、バーの告知とゴルフとソフトボールのことしか書いてないもんな。笑
会社の売上は、大きく分けてこの3つ。
①ブライダル
②コワーキング、イベントスペースの運営管理(ヒロセバー営業も)
③動画制作その他諸々
もちろん①が売上の大部分を占めてますねん。
僕は①②のマネジメント、バー営業、③の実働って感じで働いてます。
売上の大部分を占めるブライダルを、スタッフにほぼ任せっきりでもしっかりと売上が構築できていることが、コロナ前から大きく変わったことかも。
なんかもうブライダルやってない人みたいになっても嫌なので、来月以降はもう少しブライダルの投稿も増やしていこ!
結婚する人は、何でも相談しておくれー!ウチのスタッフがしっかり接客しますので。僕はちゃんとマイク握って司会するからご安心を。笑
ちなみに明日は今年初のアウトドアウエディング。
晴天の中、最高の一日を作ってきまっせー!
今月のあれこれ





さぁ、4月。
会社は13期目後半戦。今のところこのままいけば、しっかり利益も残せるんじゃないかという予想で進んでおります。それもこれもスタッフのおかげ。
そのスタッフに1名、新たに仲間が加わります。新卒を採用する規模感じゃないし、教育体制も整ってるわけでもないし、環境はそんなに良くないです。
でも、こんな小さな会社を見つけて入社したいと思ってくれることが嬉しいじゃない。その最初に抱いた思いを忘れずに、成長していって欲しいなと思います。
これで社員は5名体制(1名は育休中)。最盛期(2017年くらい)と、同じスタッフの人数になります。
それぞれが活躍できるフィールドをしっかりと創造すること。これが社長に与えられた使命やもんね。
石の上にも3年。まずはしっかりと目の前の仕事に全力で取り組んでください!
さぁ、俺も新しい売上の柱となるようなワクワクする事業に出会えますように!今月も色々な人と杯を交わし、笑って過ごそうと思います。
お時間です。
ピース。