
全ての記述は優れた映画作品の様に伏線として張り巡らされている 『数学ガール/ゲーデルの不完全性定理』by 結城 浩 レビュー
Reviewed in Japan on December 12, 2021 Amazon(一部改変)
本書『数学ガール/ゲーデルの不完全性定理』により第二不完全性定理を含む全証明過程を追跡して勉強できる。但し注意点として、本当に勉強するのなら本書の全ての記述を最後まで一つ一つ追跡確認していかないと意味がない。その意味で「最後の記述部分以外は意味がない」とか「余計」などといった(記述の全体的な一貫性を見失った)否定的なレビューは気にせずに取り組んだ方がいいと思われる。
本書の全ての記述は本題(本書に限らずこのシリーズの各テーマ⇒これ以外には「ポアンカレ予想」「フェルマーの最終定理」「がロア理論」等がある)に比して一見基礎的過ぎ不均衡なように見えるが、その全ては優れた映画作品の様に伏線として張り巡らされている。作者によるその伏線の計算過程が見えないなら本書はあまり役立たないだろう。
既にいくつかの記事で紹介したが、本書から読み取れる証明過程の例をリンクする。






ここから先は
0字
哲学・サイエンス・アートvol2
1,200円
哲学やサイエンスやアートの記事をまとめています。各マガジン毎に記事20本程度まとめたものになります。オリジナルソースがある場合も画像等を含…
よろしければサポートお願いいたします。頂いたサポートは必ず活かします。🌹🌈🎁