【静岡滞在】原駅周辺で寄ったご飯屋の話
先日、静岡県沼津市のJR原駅周辺に滞在してました。
(そして、リモートで働いてました。)
普段行かないような場所で、働くのは気分転換になって非常に楽しく、色々とうろついていました。
前回の記事では、朝のランニングでみられた、ある意味で「静岡ならでは」の風景を紹介しましたが、今回は滞在中に訪れたご飯屋さんを紹介します。
1. 五味八珍
まず、静岡に来たら最初に行こうと思っていたのが「五味八珍」です!
五味八珍は、静岡県を中心に展開する中華チェーン店で、ラーメンや餃子などが楽しめます。やはり、静岡に行かないと寄れないお店なので、まずは五味八珍に行きました。
訪れた日はたまたま「浜松餃子の日」のキャンペーン中!
もちろん頼んだのは、ラーメン餃子のセットです!
これだけで、お腹いっぱいになるし、大満足ですね。
その県にしかないチェーン店って、思わず行きたくなってしまいます。
(私の地元だとおお○やラーメンとかだなぁ〜)
2. 季節の台所 芦川
原駅周辺に滞在中、オススメと聞いたのが「季節の台所 芦川」さんでした。夜は居酒屋として営業しているお店で、お昼にランチで行きました。
ランチは刺身&天ぷらのセットで1580円!!
しかも、ご飯と味噌汁おかわり自由、お惣菜&サラダも盛り放題という太っ腹です。
料理も非常にレベルが高くて驚きました。家の近くにあったら通ってしまうな〜という感想。
今回はランチだけだったけど、夜も行ってみたいね。
3. 天然温泉 ざぶーん
夜は温泉施設に併設された、レストランに行きましたね。
訪れた「天然温泉ざぶーん」は複合施設の屋上にありました。
広いお風呂でゆったりした雰囲気で、非常に良かったですね。
お風呂に入った後、併設のレストランで夕食をいただいてます。
メニューの数は非常に多く、ボリュームもあるものが多くて、非常に背徳感がありましたね〜
汗をかいた後に食べるものとしては、最高でした。
普段、外食なんかしないので、遠くに行った時は色々なお店に行くようにしています。滞在先から徒歩圏内で良いお店も多くて大満足でした。
お店は一つの通りに集中してるけど、良いお店も多くて、非常に楽しかったです。