![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92969879/rectangle_large_type_2_0a2d0d9e1852d3d8ad43e2d4053daf03.png?width=1200)
なぜ結果が全ての世界においてフットボールを求めるという遠回りをするのか -サッカーというスポーツには4種類の選手がいる-
Hola Chavales!!!!
【なぜ結果が全ての世界においてフットボールを求めるという遠回りをするのか】
ここ最近僕がワールドカップを経て考えてること。
今日は僕の中での結論のハナシ👇
![](https://assets.st-note.com/img/1670591849112-k5IBHDXua9.jpg?width=1200)
大きくサッカー選手のタイプを2つに分けると、
“【サッカー選手】と【フットボーラー】“
ここで言う【フットボーラー】というのは、
【サッカーというスポーツを理解し、ピッチ上で体現・表現できる選手】です。
そこからさらに細かく分けると、
【アマチュアサッカー選手・プロサッカー選手・アマチュアフットボーラー・プロフットボーラー】の4種類。
でね、僕たちは皆【アマチュアサッカー選手】からスタートします。
![](https://assets.st-note.com/img/1670592216008-pbemyYvUjq.png?width=1200)
要するに【左下】です。
ここで選ぶ必要があります。
【プロサッカー選手を目指すのか or アマチュアフットボーラーを目指すのか】
でね、【プロ】というのは結果が全ての世界だと思います👇
![](https://assets.st-note.com/img/1670592414316-d96uUUJ8lk.png?width=1200)
要するに【プロサッカー選手】になるためには結果が必要です。
【結果が全ての世界だからこそ結果を求める】
基本的には遠回りをしたくないので分かりやすい【結果】を求め始めます。
でも、【結果がもたらす有効期限】は短いです。
要するに、結果は素早く過去のものとなるということ。
デ・ブライネはグループステージ敗退しようが世界のトップであることには変わらないし、ペドリもベスト16で敗退しようが将来を担う選手に変わりはない。
つまり結果が全ての世界において結果以上に【フットボールがもたらす有効期限】の方が長いんです。
要するに【フットボーラー】である方が長生きできるんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1670593295086-K8zBC4YUnv.png?width=1200)
結果が全ての世界に結果で辿り着いた時に、結果が出なくなった場合に生き残れなくなる。
それが選手権やインカレとか【アマチュアサッカー選手】時代に結果を残したが【プロサッカー選手】になり結果が出せなくて消えていく流れです。
で、そうなりたくはないじゃん?
でもね👇
![](https://assets.st-note.com/img/1670593606161-eQPgFejfEV.png?width=1200)
【プロサッカー選手】から【プロフットボーラー】には進めないんです。
要するに何が言いたいかというと、
【サッカー選手の道】と【フットボーラーの道】は違う道であり交わらないということ。
じゃあどうなるのかというと【アマチュアフットボーラー】になるんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1670593761701-0u30lTJ1Ez.png?width=1200)
今僕が個人分析してる【プロサッカー選手】も、
大学生・高校生・一番下で言えば小学5年生も全員スタートは同じく【アマチュアフットボーラー】からスタートしてるんです。
要するに同じ階段(プロセス)を進むということ。
【プロになれるかどうか】というのは、
さまざまな要素があるから僕は一度も補償したことはない。
でも僕はスペインサッカー研究所もそうだし、個人分析もそうだけれども、必ず【フットボーラー】になることは補償します。
で、なぜこれだけも『サッカーを理解しなさい』と言い続けるのかというと👇
![](https://assets.st-note.com/img/1670594148198-kJJE5uGZP5.png?width=1200)
最短距離で結果を出すために楽をしようとするのではなくて、
【フットボーラー】としての道に移動してくださいということ。
![](https://assets.st-note.com/img/1670594251168-7a9DI0zjbD.png?width=1200)
【フットボーラー】としての道の方が長い、というか果てしない。
もう僕はプレーヤーではない。
でも一人のフットボーラーとして毎日サッカーを学んでるけど終わりがない。
それくらい先に繋がってるんです、フットボールの道は。
【なぜ結果が全ての世界においてフットボールを求めるという遠回りをするのか】
![](https://assets.st-note.com/img/1670594414427-1hBWKehXXz.png?width=1200)
誰よりもサッカーというスポーツを長く楽しむため。
僕は【プロフットボーラー】になることを保証できないけど、
スペインサッカー研究所のメンバーも、個人分析してる選手たちも、全員が【フットボーラー】になるサポートはできるし、そのための努力であればする。
だからこそ【遠回りをする】という勇気ある決断をして欲しいなと思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1670606820792-g5XVdorlFC.png?width=1200)
ではまたー。
![](https://assets.st-note.com/img/1670594733799-4dx5qrwtIB.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670594733857-KVowLloSIt.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![スペインサッカー研究所](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127866157/profile_1ea46eda6e6a34220c4cc1a54cf0c8bc.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)