
悪鶏コラム〜バリア&デバリアはどうなんよ?〜

おぉう?マジンガー?なんか出てきたぞ?
という事で『とりさんらしくはないですが』緊急コラムを書いてみる( ̄▽ ̄;)
なになに?整理するとこういう事でよかと?
「バリア&デバリアスキル」とは

①LV1=ダメージ-2.5%
②LV20(最大)=ダメージ-50%
③シップに行くとバリアLV半減
④シップに行かれるとバリアLV-の場合は0になる(デバフと同じ感じ)
⑤ダメージは減るけどイノチは減らん
⑥バリア武器=杖&楽器
⑦デバリア武器=本&複数対象前衛武器(鎚槍魔具)
という事ですな?
次の特化は回す?

未知数ですが…
個人的見解を述べるなら、次回特化が「勇猛陸(乾坤伍)改」&「強化属性」&「バリア&デバリアスキル」であるなら回してみようかな?
と言ったところ。
どう使う?

運用としては杖、楽器がバリアスキル武器のみの鬼バリア装備にして短時間でバリアLV20を貼る&維持するという運用になるのかな?と思われる。
稼ぎはそれを維持させながらイノチ稼ぐし、落としたいならバリア削りながら高火力狙うよね?
まとめ
( ˙꒳˙ )ナルホド
インフレ火力をどうにかするにはギミック挟むしかないわけだ?
でも、デバリア多くね?
大丈夫?ととりさんは考える訳ですよ…
まぁ、とりあえず様子を見てみましょ。
簡単ですが今回はここまで!(´︶`)ノ
参考になれば幸いです!