2020年5月の記事一覧
STALIN@博多DRUM Be-1('91/12/2)
おれが初めて遠藤ミチロウを見たライブはザ無しのスターリンだった。
ギターが斉藤律時代。
1曲目から「泥棒」で当然最初から盛り上がったよね。「MONEY PEOPLE」は1番は安達、2番は斉藤律が歌った。
ここまで盛り上がってて「限りある限り」で横に座ってたらミチロウから口に含んだ水を吹きかけられたのも今となればイイ思い出だよね。
記憶ではカノンからがアンコールで最初ミチロウがひとりステージで弾
COUNT DOWN 1990 PUNK DAY@博多DRUM Be-1('90/12/28)
地元のバンド中心に行われた年末ライブ。PUNK DAYってことはPOP DAYとかあったのかは知らんけど。チケット代の「1990円(税込)」は1990年に掛けてたのか?
出演順はチケットに掲載してるバンドの逆の順番だった。
ヨーグルツ
カッコの位置が変やけど「ヨーグルツ(from大分)」いわゆるビートパンク。「かつ丼喰いたい」って曲は覚えてる。
ズブロッカ
スタークラブっぽい硬派なパンクバン
ROSY ROXY ROLLER@天神ビブレホール('92/5/25)
「Baby Bang!」がスマッシュヒット的な感じで深夜の音楽番組とかでPVが良く流れていた。
割りと九州にツアー来たこと無いバンドにありがちだったのが、いつも関東圏でやっているライブのお決まりのノリが九州ではわからずメンバーがズッコケるってのがあったが、このバンドも漏れることなくズッコケてた。
ギター3人にツインボーカルというあまり他にない感じのバンドだったよね。メンバーは可愛いと言うよりもマ
Sheena & The Rokkets@クロッシングホール('94/6/10)
コレ多分最初に見たシナロケのライブじゃないかな?
当時付き合ってた彼女(兼バンドのベース)と一緒に最前で見てた。今考えると俺って不愉快な客だな。
「ROCK ON BABY」発売記念ツアーなのに新曲はあまりやらなかった。っていうかこの後何回かシナロケのライブに行ったけど毎回「いつものやつ」しかやらないんだよな。だからいつ行っても知ってる曲しかやらないから楽しかった記憶がある。
アルバムの作詞が