![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19270822/rectangle_large_type_2_4955acc22eeb12115d1306011c4d1b31.jpeg?width=1200)
【2/24】演技ワークショップやり〼。
もうすぐ春ですね・・・今年最初の演技WSのお知らせです!
2月24日(月・祝)の18時〜22時の4時間、都内某所にて。比較的少人数で公募しての「小林でび☆演技ワークショップ」を開催します。
すみません急でw。今日急にやりたくなって会場押さえましたw。やる気は満々です。
今回のWSテーマは『役の人になる、とは?』です。
「役の人になれてる!」っていう瞬間ってあるじゃないですか。「わかった!」っていう。もう自由自在にその人として行動することが出来るぞ!っていう。 ところがそんな風に一旦わかったはずなのに、次の日ふと急にまた「あれ?」っとわからなくなったりもする・・・あれ困りますよねー(笑)。
要するに大切なのは「脚本上の役の人に見え」ながらも「俳優自身らしくイキイキしている」こと・・・これらが両立した状態・・・、役の人でありながらそれが自分(俳優自身)でもあるって、それってどんな状態なんでしょう?
そのあたりを4時間の演技ワークショップでガッツリ実感してみましょう。
座学1時間 + 実技3時間=計4時間。
「リアリティのある演技」とかよく言われますが、時代時代によってリアルの定義はかなり違います。 2010年代後半以降の演技のリアリティについて、このワークショップの座学パートで講義したいと思ってます。
「役の人の生理」を実感する演技法をモノにしましょう!
+ + + + + + + + +
このワークショップの参加者を公募します。
すでに知り合いの俳優さんも、はじめましての俳優さんも、俳優でない表現者のかたでも☆
2月24日(月・祝)の18時〜22時、都内某所にて。
申し込み&問い合わせは bananavspeach@gmail.com 小林でび宛てにメールで。(お申し込みは写真つきの簡単なプロフィールを添付のこと)
こんな風なコアな内容なので、いつもより少人数で開催しようと思ってますので、お申し込みはお早めに☆ 応募メールお待ちしてまーす。
小林でび<でびノート>